企業
-
マイクリップに追加
日本鋳鉄管 (4月1日付) 執行役員=橋本謙治 (6月20日付予定) 取締役執行役員(東京ガスカスタマーサポート代表取締役社長)長谷部圭一▽取締役(非常勤顧問)秋山礼子 執行役員(取締役執行役...
-
マイクリップに追加
アズビル金門(6月19日付) 取締役=北條良光(アズビル執行役常務)▽同=伊東忠義(アズビル執行役員常務) 【退任】横田隆幸(取締役)▽岩崎雅人(同)
-
マイクリップに追加
安部日鋼工業は2月8日の創業74周年に合わせ、公式インスタグラムを開設した。ユーザーネームは「@abe_nikko_kogyo」。 若手人材を業界に呼び込むための広報ツールとして、普段知ること...
-
マイクリップに追加
2月1~3日にかけて東京ビッグサイトで防災産業展が開かれ、日本ニューロンは昨年11月に開設した新研究所「けいはんなサウスラボ管路防災研究所」の名前でブースを出展した。 地震や地盤沈下などによる...
-
マイクリップに追加
水みらい広島は電源開発(Jパワー、本社=東京都)と連携し、来年度から広島県内4カ所の水道施設でデマンドレスポンス(DR)を実施する。DRは電力需給のひっ迫時に需要家側の電力消費量を変化させ、需...
-
マイクリップに追加
省エネルギーに関する優れた事例や製品・ビジネスモデルを表彰する「2022年度省エネ大賞」の表彰式が2月1日、東京ビッグサイトで開かれた。主催は省エネルギーセンターで、後援の経済産業省からは太田...
-
マイクリップに追加
TOTOグループの東陶(中国)有限公司(本社=北京市)は、中国大陸における節水・水資源保全を通じた社会貢献活動の一環として、「中華環境保護基金会TOTO水環境基金」に5年間で約1億2000万円...
-
マイクリップに追加
長野県企業局は1月24日、令和4年度第11回長野県水道事業実務研修会をWeb形式で開催し、県内事業体職員らが参加した。「クボタが描く『水』の未来」をテーマに、クボタの事業や最新技術などの紹介が...
-
マイクリップに追加
開発を加速、環境にも配慮 NJSは1日、インスペクション(点検・調査・診断)事業の拠点として立ち上げたNX羽田ビルをメディアに公開し、設計コンセプトや各種設備を説明した。 ビルには同社のグループ...