企業
-
横浜ウォーターは、JICAマラウイ国リロングウェ市無収水対策能力強化プロジェクト(令和元年6月~4年6月)の一環として、11月にオンラインを活用した本邦研修を実施している。本来同時期にリロング...
-
クボタは4日、創業130周年記念事業の一環として選考していた若手研究者研究奨励制度(金属材料分野)の対象者を決定した。一人当たり100万円を助成する。 対象者は、▽森貞好昭大阪大学接合科学研究...
-
会津若松市上下水道局は今年度、IoT技術を活用した水道工事施工管理の実証実験事業を進めている。クボタが保有する施工情報システムとモニタリングシステムを活用し、先進技術を用いることにより技術者不...
-
令和2年度生活衛生事業功労者(水道関係功労者)厚生労働大臣表彰の表彰状授与式が9日、厚労省の会議室で開かれた。受賞者5人が出席し、浅沼一成生活衛生・食品安全審議官から表彰状を受け取った。 出席...
-
1800個設置へ 湖西市は5日、豊橋技術科学大学・東京設計事務所・中部電力と「水道スマートメーター等のデータ利活用による共同研究に関する基本合意書」を締結した。同日、締結式が行われ、影山剛士湖西...
-
クボタ(来年1月1日付) 執行役員パイプインフラ事業部副事業部長(執行役員パイプインフラ事業部副事業部長 パイプシステム事業ユニット長)稲田均 《水環境事業本部》水環境営業推進部長=田村剛 《...
-
グッドマンは19日、無料Webセミナー「驚異の発見率!漏水探索トレーサーガス工法」をYouTubeLiveで開催する。時間は17時半~18時の予定で、チャットによる質問も受け付ける。参加申込は...
-
JFEエンジニアリングは、ベトナムの水供給・環境事業会社「Binh Duong Water Environment Joint Stock Company」(BIWASE社)と業務提携するとと...
-
東芝インフラシステムズ(TISS)は5日、同社と仏・スエズ社それぞれのグループ会社が、インド・ベンガルールの浄水場建設工事を共同受注したことを発表した。国際協力機構(JICA)による円借款事業...