製品・技術
-
横浜Wがシステム構築 大津市企業局は、水道・下水道・ガス事業の宅内の工事申請、竣工検査依頼、精算申請書のウェブ受付システム構築に着手する。このほど、令和6年度の運用開始に向けて、横浜ウォーターと...
-
神鋼環境ソリューションが山九(本社=東京・中央区)とのJVで受注したベトナム・ハイフォン市の浄水場整備事業が竣工した。JICAの無償資金協力によるODA案件で、JVは2018年にハイフォン市水...
-
フソウと子会社のフソウメンテックは、アセットマネジメントシステムの国際規格・ISO55001のグループ認証を6月19日付で取得した。両社のアセットマネジメント事業のコラボレーションによってシナ...
-
キッツは、8月1日出荷分から三吉バルブブランド品の製品価格を改定すると発表した。対象はバルブ類と部品・送料で、改定率は5~10%。 対象製品の詳細と改定幅は次の通り。青黄銅製バルブ▽定流量弁▽...
-
日本水道工業団体連合会は10日、「2023東京水道展」の出展説明会をオンラインで開き、出展企業などを明らかにした。 東京水道展は10月18~20日の3日間、日本水道協会全国会議に併せて東京ビッ...
-
フソウと管清工業、アクアインテックの3社は6月28日、「日本水道管路更生技術協会」を設立した。共同開発による非開削の水道管路更生工法「ポリライナーU工法」「反転更生工法」を近く事業化し、普及活...
-
水道ICT情報連絡会が6月30日、都内会場とオンラインとのハイブリッド方式で第4回情報連絡会を開催した。現場課題の解決に資する最新技術について、複数の部屋に分かれて17社がプレゼンテーションを...
-
日邦バルブは、8月出荷分から給水装置材料全般の販売価格を改定すると発表した。改定率は12%以上。 理由としては、主要材料の銅をはじめとする原材料価格の高止まり、エネルギーや部品・副資材・運送な...
-
日水コンや神鋼環境ソリューションらの参画のもと、2012年からJICAが進めてきたカンボジアでの円借款事業「シェムリアップ上水道拡張事業」が竣工した。シェムリアップ地域の給水率を改善するべく、...