業界団体
-
日本ダクタイル鉄管協会が設置する小規模簡易DBに関する検証・提案に取り組む「管路更新を促進する工事イノベーション研究会」(座長=滝沢智東京大学大学院教授)は、18日に開いた会合で同研究会の継続...
-
浄水技術研究会は、4月22日にオンライン開催する上下水道関係者向けの講演会「持続可能な水道の実現に向けて~令和7年度末に迫る経営戦略改定へのアプローチ」の参加申し込みを同月15日まで受け付けて...
-
配水用ポリエチレンパイプシステム協会(POLITEC)は2月22日、都内で第11回講演会を開催した。水道事業の現状や課題解決などに関する6件の講演が行われた。 厚生労働省水道課の中井隆課長補佐...
-
日本ダクタイル鉄管協会東北支部は2月21日、盛岡市内でセミナーを開き、日本水道協会水道技術総合研究所の二見友久研究専門監と近畿大学経営学部の浦上拓也教授が講演した。東北の事業体職員を中心に約4...
-
日本水道工業団体連合会は、日本水道協会全国会議に併せて10月9~11日に開催する「神戸水道展」の出展募集を開始した。4月26日まで申し込みを受け付ける。 開催時間は10月9日が9時半~17時、...
-
滋賀バルブ協同組合は、組合員23社を対象としたバルブ生産高調査について、令和5年下期(7~12月)および通期の結果を公表した。水道用弁は下期が前年同期比4.0%増の63億8115万円、通期では...
-
日本水道工業団体連合会(会長=北尾裕一クボタ社長)は8日、令和7年度政府予算に関して「防災・減災、国土強靱化」「基盤強化」「DX・GX推進・新技術活用」への一層の支援を関係各省に要望した。特に...
-
全国管工事業協同組合連合会(藤川幸造会長)は12日、斉藤鉄夫国土交通大臣を表敬訪問した。能登半島地震の対応について説明し、支援の現場状況を踏まえて取りまとめた要望書を手渡した。 要望には藤川会...
-
5年ぶりに腕を競う 関東全水道人囲碁大会 画像あり
日本水道工業団体連合会が主催する第49回関東全水道人囲碁大会が2日、棋院会館で開催され、32人の水道人が腕を競った。 冒頭、水団連の宮﨑正信専務理事はあいさつで「新型コロナウイルス感染症拡大の...