業界団体
-
全国給水衛生検査協会は、1月30日に都内で開催する令和5年度水道水管理研修会の受講者を同19日まで募集している。詳細・申込書は、協会HPから。 概要は次の通り。 【日時・場所】1月30日 13...
-
全国給水衛生検査協会は、2月15日に都内で開催する20条検査・34条検査登録機関検査部門管理者及び信頼性確保部門管理者研修会の受講者を同1日まで募集している。詳細・申込書は、協会HPから。 概...
-
日本オゾン協会は、6月13~14日に京都市内で開催する「第33回年次研究講演会」の参加者と発表論文を募集している。申込期限は論文が2月16日(提出は4月16日)、参加登録が5月30日。 会場は...
-
水道バルブ工業会と水道用鉄蓋工業会は11月16日、高知市上下水道局の職員向けの講習会を協働で開催し(写真)、バルブと鉄蓋の基礎から維持管理までを解説した。 第1部のバルブ講習会では各種バルブの構...
-
日本ダクタイル異形管工業会は11月21日、横浜市水道局の中村ウォータープラザで令和5年度研修会を開催した。犬塚宣明会長(ハズ社長)、遠山善彦副会長(遠山鐵工所社長)ら会員各社から多くの参加があ...
-
スマート水道推進協会は、1月30日にオンラインで開催する第8回特別講習会の参加者を同19日まで募集している。給水装置工事・管路・浄水施設の観点からデジタル化やソリューションを展望するとともに、...
-
全国給水衛生検査協会(給衛協)は11月21~22日の2日間、令和5年度全国飲料水検査研究発表会を都内で開催し、PFAS分析やヘリウム削減等に関する13件の発表が行われた。 有機フッ素化合物(P...
-
配水用ポリエチレンパイプシステム協会(POLITEC)は15日、第3回「水道配水用ポリエチレン管の耐震性評価検討委員会」(委員長=清野純史京都大学名誉教授)を浜松市内で開き、一昨年11月から2...
-
全国上下水道コンサルタント協会は11月10日、広島市内で令和5年度の中国・四国支部技術講習会を開き、上下水道に携わる技術職員の技術力向上を目的とした3題の講演が行われた。 日本ステンレスタンク...