業界団体
-
強靱な水道へ意気込み 東管協・年詞交歓会 画像あり
東京都管工事工業協同組合(五十嵐隆理事長)は12日、都内で年詞交歓会を開き、組合員をはじめ約470人が参加した。参加者は開会に先立ち能登半島地震の犠牲者に黙祷を捧げ、被災地支援・復旧への貢献に...
-
全国管工事業協同組合連合会(藤川幸造会長)は17日、都内で新年賀詞交歓会を開いた。自民党水道事業促進議員連盟の田村憲久会長、公明党上水道・簡易水道整備促進議員懇話会の大口善徳会長ら多数の国会議...
-
日本ダクタイル鉄管協会関西支部は12月11日、神戸市内でセミナーを開いた。金沢大学名誉教授の宮島昌克氏と全国管工事業協同組合連合会専務理事の粕谷明博氏が講師を務め、今後起こり得る危機に対する考...
-
日本ダクタイル鉄管協会関東支部は11月14日、横浜市内でセミナーを開催し、札幌市水道局の村上文章給水部長と千葉大学大学院工学研究院の丸山喜久教授が災害対策等の知見を語った。事業体職員ら140人...
-
ダクタイル鉄管協会関東支部は12月20日、宇都宮市内でセミナーを開き、豊中市上下水道局技術部建設課の中川裕義主幹が「豊中市における施設整備および維持管理」、名古屋大学減災連携研究センターの平山...
-
全国管工事業協同組合連合会(藤川幸造会長)では、能登半島地震で被災した管路施設等の復旧作業の本格化に備え、各県連等を通じて、管工事業者の支援準備体制を整える。 全管連では、発災直後から事務局職...
-
全国給水衛生検査協会は、2月22日に都内で開催する「簡易専用水道検査外部精度管理調査に関する研修会」の参加者を同9日まで募集している。 協会による令和5年度調査の結果報告とともに、厚生労働省水...
-
圧力管更生工法協会は11月15日、福山市内で圧力管更生(チューブテックス工法)のデモ施工を実施した。福山市はじめ広島県内の水道を担当する地方公共団体の職員が参加し、反転工法で既設管内に自立強度...
-
第49回関東全水道人囲碁大会が3月2日、日本棋院会館(東京・千代田区、日本水道会館向かい)で開かれる。参加申込の受付は2月9日まで。開催は5年ぶりとなる。 参加資格は囲碁の心得のみで、初心者の...