業界団体
-
日本ダクタイル異形管工業会は6月7日、第63回定時総会で任期満了に伴う役員改選を行い、村瀬充氏(村瀬鉄工所社長)の後任として犬塚宣明氏(ハズ社長)が会長に就任した。そのほかの議案は昨年度の事業...
-
エアードーム工法協会は7日、都内で令和5年度定時総会を開き、現場見学会や技術説明会などで広報に努める内容の今年度事業計画案等を決めた。役員改選では、会長が西尾浩志氏(安部日鋼工業)から堅田茂昌...
-
全国漏水調査協会は9日、第35回定期総会を開き、令和4年度の事業・決算報告、5年度の事業計画・予算案など4題を審議、承認した。任期満了に伴う役員改選では、新会長に秋山博和氏(サンスイ代表取締役...
-
全国上下水道コンサルタント協会は8日、都内で第42回定時社員総会を開き、事業と予算・決算に関する報告の後に役員選任などを決議した。間山一典会長(日水コン社長)は今後の大きな課題に「担い手不足の...
-
会長に野崎氏 日本銅センター 画像あり
日本銅センターの会長に住友金属鉱山の野崎明代表取締役社長が、副会長に神戸製鋼所の宮崎庄司執行役員がそれぞれ7日付で就任した。同日の理事会で決定したもの。
-
日本バルブ工業会は6日、都内で第11回通常総会を開催した。役員改選では堀田康之会長(キッツ会長)が退任し、SANEI社長の西岡利明氏が後任に就いた。3カ年中期活動計画「V70」の最終年度となる...
-
日本技術士会上下水道部会(松山正弘部会長)は5月27日、5月度講演会をハイブリッド形式で開催した。講師は信州大学の中本信忠名誉教授で、演題は「緩速ろ過は生物群集による浄化法だった」。都内の会場...
-
全国上下水道コンサルタント協会関西支部は5月29日、第40回通常全体協議会を大阪市内で開き、令和4年度事業報告や5年度事業計画など4議案を審議、承認した。今年度は支部活動を本格的に再開し、育成...
-
実務に重点、産官学で 日本水道鋼管協会(WSP)は「水管橋点検・評価マニュアル作成委員会」を立ち上げ、7日に初会合を開いた。10年前に日本水道協会との共同研究で取りまとめた外面塗装に関する劣化診...