業界団体
-
全国給水衛生検査協会(給衛協)は2月28日、都内で令和6年度「簡易専用水道検査精度管理に関する研修会」を開催。各水質検査機関が内部・外部精度管理を計画的に実施し、日々の検査業務を適正に保つこと...
-
滋賀バルブ協同組合は、組合員23社を対象としたバルブ生産高について、令和6年下期(7~12月)および通期の結果を公表した。水道用弁は下期が前年同期比3.7%増の66億1872万円、通期では同6...
-
唐津市上下水道局は2月20日、全国漏水調査協会と「地震災害時等における漏水調査技術職員の派遣に関する協定」を締結した。地震などの災害発生で同市が管理する管路に被害が出た場合に、同市の要請に基づ...
-
直近半年の動向報告 水団連・海外委 画像あり
日本水道工業団体連合会(水団連)は7日、日本水道会館で第96回海外委員会(委員長=上野修作NJS地球環境本部環境エンジニアリング部長)を開催。国際標準化専門委員会・ISO/TC224(飲料水、...
-
給水システム協会(WSA)は2月20日、都内で2024年度「WSA研修会」を開催。会員約30人が参加した。給水システムの開発技術の向上、給水装置を取り巻く情報の共有を目的として開催したもの。 ...
-
日本水道工業団体連合会(水団連)は3月3日、オンライン方式で第225回資格審査委員会を開催。4社・団体の新規入会を審査し、承認した。 社名変更(4月1日付)は、▽東芝インフラシステムズ→東芝▽...
-
給衛協、信頼性確保で研修 各種事例も紹介 画像あり
全国給水衛生検査協会(給衛協)は2月17日、東京・大田区内で令和6年度「20条検査・34条検査登録機関 検査部門管理者及び信頼性確保部門管理者研修会」を開催。環境省から登録機関が選任する管理者...
-
「水の天使」高坂さんが表敬訪問 画像あり
2025ミス日本「水の天使」に選ばれた高坂実優さんが2月20日、日本水道会館を訪れ、日本水道工業団体連合会(水団連)、日本水道協会、日本ダクタイル鉄管協会、日本ダクタイル異形管工業会、日本水道...
-
15会場に約1300人が集まる 日本ダクタイル鉄管協会はこのほど、全国15会場での現地開催およびオンラインセミナーからなる令和6年度の16回のセミナーを終えた。今年度のセミナーのハイライトを紹介...