国土交通省
-
国土交通省九州地方整備局(1日付) 副局長(内閣府沖縄総合事務局開発建設部長)坂井功 阪神国際港湾執行役員副社長(副局長)杉中洋一
-
国土交通省上下水道審議官グループが4月22日に開いた「全国水道主管課長会議」は、水道事業を取り巻く多種多様な課題とその解決に向けた対応の方向性を全国の水道関係者が再確認する機会となった。国交省...
-
政府は23日、令和6年度予備費使用の閣議決定に先立ち、首相官邸で「復旧・復興支援本部」の第5回会合を開き、各省大臣らが能登半島地震への対応状況などを共有した。 斉藤鉄夫国土交通大臣は、宅内給水...
-
国土交通省上下水道審議官グループは22日、令和6年度「全国水道主管課長会議」をオンラインで開催した。全国各地の水道関係者800人超が聴講する中、水道事業課をはじめとする同グループ各部署の担当官...
-
第66回水道週間が例年同様に6月1~7日にかけて実施されることが決まった。スローガンは「たいせつに みずはみんなの たからもの」。 これまでは厚生労働省が主催してきたが、今回からは水道行政移管...
-
国土交通省では、本省と地方整備局が連携し、上下水道施設における被害状況等の情報収集・整理に努めた。 災害で断減水が確認された際の情報伝達は、行政移管に当たって改正・発出された国交省水道事業課長...
-
令和6年能登半島地震で被災した上下水道施設の復旧方針等を検討するために国土交通省が設置した「上下水道地震対策検討委員会」(委員長=滝沢智東京大学大学院工学系研究科教授)は11~12日、珠洲市・...
-
水道工事の積算方法などを取りまとめた「水道施設整備費に係る歩掛表」が改定され、1日から適用されている。 新たな歩掛表では、国土交通省への行政移管に際して水道施設整備に関する補助金・交付金の枠組...
-
国土交通省の松原誠上下水道審議官が8日、専門紙共同インタビューに応じ、上下水道一体の行政運営に向けた意気込みを語った。〝文化〟の違い 乗り越え一体で ―まず、上下水道審議官グループ発足に当たっ...