国土交通省
-
国土交通省水管理・国土保全局上下水道企画課(1日付) 上下水道国際室課長補佐(環境省大臣官房環境経済課課長補佐)多田悠人
-
令和6年能登半島地震などの教訓を生かした災害対策の強化を図る「災害対策基本法等の一部を改正する法律」が4日に公布された。水道法の改正事項等は7月1日付で施行される。 同法は、災害対策基本法や水...
-
国土交通省ら関係8省が実施する第9回「インフラメンテナンス大賞」の募集が始まった。公募期間は7月16日まで。 前回までと同様に▽メンテナンス実施現場における工夫▽メンテナンスを支える活動▽技術...
-
国土交通省が設置する「下水道等に起因する大規模な道路陥没事故を踏まえた対策検討委員会」の家田仁委員長(政策研究大学院大学特別教授)は28日、今後取り組むべき上下水道管路の点検・再構築の方策など...
-
国土交通省が所管する「国土審議会水資源開発分科会流域総合水管理のあり方検討部会」「社会資本整備審議会河川分科会流域総合水管理のあり方検討小委員会」(部会長・委員長=中北英一京都大学副理事、京都...
-
国土交通省は20日に「上下水道政策の基本的なあり方検討会」(委員長=滝沢智東京都立大学都市環境学部都市基盤環境学科特任教授)の第4回会合を開き、将来にわたり事業運営が可能な組織体制の構築と更新...
-
全国19大都市の水道事業管理者らが一堂に会し、各事業体が抱える課題について意見を交わす令和7年度の大都市水道事業者管理者会議が19日、静岡市内のホテルグランヒルズ静岡で開かれた。会合では、長期...
-
日水協関東支部、応急給水支援をPR 本格的な出水期を前に水防団の士気高揚と水防技術の向上などを図るため、国・都道府県・市町・防災関係機関・民間団体らが水防工法の施工や救護の手順などを確認する「総...
-
国土交通省水道事業課と環境省環境管理課は、令和8年度から水質基準項目になるPFOS・PFOAについて、全国の水道事業(簡易水道事業を含む)・水道用水供給事業と専用水道における昨年10月1日以降...