国土交通省
-
国土交通省は21日、八潮市内で発生した道路陥没の再発防止に向け、新たに設けた「下水道等に起因する大規模な道路陥没事故を踏まえた対策検討委員会」(委員長=家田仁政策研究大学院大学特別教授)の初会...
-
国土交通省は10日、令和6年度第2回上下水道事業経営セミナーをオンラインで開催した。このセミナーは、将来にわたって上下水道サービスを維持するための「経営人材」の育成を目的としており、昨年9月か...
-
国土交通省上下水道審議官グループは、新たに「下水道等に起因する大規模な道路陥没事故を踏まえた対策検討委員会」を設置し、21日に初会合を開く。 【関連記事:国交省、陥没防止へ委員会設置 水道の対...
-
国土交通省は14日、3月から1カ月前倒しで適用する令和7年度の公共工事設計労務単価(労務単価)、設計業務委託等技術者単価(技術者単価)を公表した。労務単価の全国全職種単純平均値は令和6年3月比...
-
国土交通省上下水道企画課は1月31日、都内で令和6年度「水」道場の最終会合を開催した。テーマである「上下水道一体で考える」のもと、全国から参画した若手・中堅職員がグループワークで検討した課題解...
-
月内に初会合 国土交通省は、八潮市内の県道上で発生した道路陥没事故を受け、同様の事故の再発防止を図るべく、大規模な下水道の点検手法の見直しなどを検討するための有識者委員会を立ち上げる。2月中の初...
-
国土交通省は、策定作業を進めている「上下水道DXカタログ」の充実を図るため、上下水道施設の高度化・効率化に資するデジタル技術の情報を募集している。受付は今月末まで。 上下水道DX技術カタログは...
-
これまで国立保健医療科学院生活環境研究部において実施されてきた水道関係の各種研修について、令和7年度から国土交通大学校と環境調査研修所に移管されることがわかった。 「水道工学研修」は国交大建設...
-
国土交通省ら8省が社会資本のメンテナンスに係る取組みや技術開発を表彰する「第8回インフラメンテナンス大賞」のうち、特別賞(7件)と優秀賞(25件)の表彰式が27日に都内で執り行われた。水道分野...