国土交通省
-
国土交通省近畿地方整備局は、令和6年度「近畿地方インフラDX大賞」の受賞者を決定した。12月9日、大阪市内の大手前合同庁舎で表彰式が執り行われ、特別優秀賞2者、優秀賞4者、優良賞3者に対して長...
-
国土交通省は、令和7年度「上下水道一体革新的技術実証事業」(ABーCross)として行う実規模レベルの施設を用いた実証とFS調査の対象技術を公募している。受付期間は▽実規模実証=2月21日▽F...
-
国土交通省は「上下水道政策の基本的なあり方検討会」(委員長=滝沢智東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻教授)の第2回会合を10日に開いた。2050年の望ましい社会と上下水道のあるべき姿につい...
-
適切な投資と経営改善へ 国土交通省の松原誠上下水道審議官は、建設専門紙の新春インタビューに応じ、強靱で持続可能な上下水道の実現に向けた抱負を語った。主なやり取りは次の通り。 ――昨年を振り返って...
-
7日に都内で開かれた「上・工・下水道新年名刺交換会」で中野洋昌国土交通大臣が来賓あいさつに立った。 中野国交相は「昨年4月には67年ぶりとなる行政機構の大転換で水道行政を国土交通省が担っていく...
-
国土交通省・内閣官房デジタル行財政改革会議事務局・総務省・農林水産省・経済産業省が共同事務局を務める「上下水道DX推進検討会」の初会合が12月25日に開かれた。デジタル技術の活用によってメンテ...
-
政府は昨年12月27日、令和7年度組織・定員要求に関する内閣人事局の審査結果を公表した。 国土交通省上下水道審議官グループでは、上下水道企画課に「脱炭素・資源利用推進室」を設置するとともに、水...
-
令和7年度予算案の閣議決定に合わせ、国土交通省の新たな研究体制が明らかになった。 7年度から国土技術政策総合研究所(国総研)の上下水道研究部に「浄水処理・防災システム研究官」「浄水処理研究室」...
-
令和7年度の政府予算案が昨年12月27日に閣議決定され、国土交通省上下水道審議官グループが計上する上下水道関係予算の規模や補助制度の改正概要が明らかとなった。上下水道整備関係の個別補助金を対前...