国土交通省
-
国土交通省水道事業課と総務省公営企業経営室は、全都道府県の水道行政・市町村行政担当部局を対象とした2省合同の個別ヒアリングを10月末にかけて順次進めていく。水道広域化のさらなる推進に向け、優良...
-
上下一体全国に醸成 7月1日付で着任した国土交通省の藤巻浩之水管理・国土保全局長が12日、建設専門紙の合同インタビューに応じた。能登半島地震の復旧・復興に全力で取り組む姿勢を示したほか、水に対す...
-
国土交通省は2日、上下水道科学研究費補助金による令和6年度の助成対象課題を公表した。 有識者等で構成する評価委員会(委員長=古米弘明中央大学研究開発機構機構教授)で応募案件を審査し▽上水汚泥の...
-
国土交通省が設置する「上下水道地震対策検討委員会」(委員長=滝沢智東京大学大学院工学系研究科教授)は8月27日に第3回会合を開き、最終とりまとめに相当する報告書「令和6年能登半島地震における上...
-
国土技術政策総合研究所は27日、令和7年度予算概算要求における新規要求事項を明らかにした。 骨太の方針2024や能登半島地震、水道行政移管などを踏まえた7項目の研究課題を挙げ、このうち水道に関...
-
国土交通省が設置する「上下水道地震対策検討委員会」(委員長=滝沢智東京大学大学院工学系研究科教授)の最終会合が27日に開かれ、令和6年能登半島地震の被災市町における上下水道復興の留意点や今回の...
-
〝改良復旧〟対象化も 国土交通省上下水道審議官グループは、令和7年度予算の概算要求で上下水道整備関係の補助金等を対前年度比1.20倍で増額計上するとともに、補助金・交付金において耐震化や代替性・...
-
汚水処理所管3省(国土交通省・農林水産省・環境省)は22日、令和5年度末時点における全国の汚水処理人口普及率を公表し、対前年度比0.4ポイント増の93.3%となった。 汚水処理人口は、総人口の...
-
「国土強靱化の推進に関する関係府省庁連絡会議」の第32回会合が7月30日に開かれ、「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」の推進や「国土強靱化実施中期計画」の早期策定、令和7年度予算...