地方公共団体(関東地方)
-
さいたま市水道局は1日、さいたま新都心駅東西自由通路でイベントを開催した。これまで同局では、水道週間にちなみポスターコンクールのみを実施してきたが、今年度は加えてイベントも初開催した。広報強化...
-
秋頃の答申目指す 今年度第1回の千葉県水道事業運営審議会が5月29日、千葉県庁で開かれ、会長に滝沢智東京都立大学特任教授を選任するとともに、熊谷俊人知事が審議会へ今後の県営水道の料金水準と料金体...
-
戸田市は2日、「戸田市上下水道事業包括委託」について、総合評価落札方式による一般競争入札を告示した。参加形態は単独または共同企業体とし、業務の履行期間は令和8~12年度末までの5年間。予定価格...
-
日本ウォーターテックス(本社=幸手市)は、埼玉県美里町と「高齢者等の見守り活動に関する協定」を締結した。4月14日に協定締結式が行われ、原田信次町長と同社の佐藤亮社長が協定書を交わした。 同社...
-
秩父広域市町村圏組合は22日、同組合水道事業経営審議会(会長=宇野二朗・北海道大学大学院公共政策学連携研究部教授)が答申した水道料金の平均改定率51%について、構成市町の一般会計から補助するこ...
-
浅羽義里さん(あさば・よしさと=前神奈川県内広域水道企業団企業長、元神奈川県副知事、同企業団再構築事業推進アドバイザー、神奈川県下水道公社理事長)16日死去。享年69歳。
-
東京都水道局は4月16、17日の2日間、同局および東京水道株式会社(TW)の東京水道グループ職員を対象とした水道配水用ポリエチレン管の技術講習会を同局研修・開発センターで開催。配水用ポリエチレ...
-
東京都は、一般家庭で水道料金の基本料金4カ月分相当を無償とするとして、関係経費368億円を含む補正予算案をまとめ、6月都議会定例会に提出する方針。物価高騰等の影響により実質賃金がマイナスの状況...
-
全国19大都市の水道事業管理者らが一堂に会し、各事業体が抱える課題について意見を交わす令和7年度の大都市水道事業者管理者会議が19日、静岡市内のホテルグランヒルズ静岡で開かれた。会合では、長期...