その他
-
水道情報活用システム標準仕様研究会(WSSP、会長=新誠一・電気通信大学名誉教授)は16日、管路情報に関わるデータ項目等を定める「マッピングベンダー向けデータ共有仕様書(WPSC011)」の改...
マイクリップに追加 -
水道情報活用システム標準仕様研究会(WSSP)は5月12日、東京・霞が関で「水道情報活用システム特別セミナー」を開催する。現在、参加者を募集している。参加費は無料。 同セミナーでは、「水道情報...
-
水問題研究所(西部啓一理事長)は2月18日、第15回技術講習会を名古屋市内で開催した。官と民の知識・経験の交流の場として、日本水道協会中部地方支部、中部地方下水道協会の会員ら約150人が参加し...
-
水道顧問技師会関西支部および土曜会は2月10日、大阪市内で講演会を共同開催した。わが国における災害への気候変動の影響と適応のほか、ゲリラ豪雨の早期探知と危険性の予測をテーマに、京都大学防災研究...
-
水問題研究所(西部啓一理事長)は4日、名古屋市の名城水処理センター内で第26回表彰授与式を開催した。同研究所に推薦があった名古屋市職員の水に関する研究論文の中から、選考委員会が選考した8編の優...
-
中国四国ウォータークラブ(高広義明理事長)は1月29日、広島市内で春季例会を開催し、約140人が参加した。 冒頭、あいさつに立った高広理事長は、昨年の元日に発生した能登半島地震の被災者にお見舞...
-
九州ウォータークラブ(井上隆治会長)は10日、福岡市内で新春賀詞交歓会を開催。事業体・企業の会員らが年頭のあいさつを交わした。 冒頭あいさつに立った井上会長は、昨年は世界中において選挙が開催さ...
-
関西ウォータークラブは12月4日、創立60周年を契機に立ち上げた地域ウォータークラブ広域連携交流事業の研修交流会として、柴島浄水場および場内施設を視察した。関西・中部・中国四国・九州のウォータ...
-
中国四国ウォータークラブ(高広義明理事長)は12月17日、広島市内で講演会を開催し、広島地方気象台の金森祥一リスクコミュニケーション推進官、呉市上下水道局経営企画課の倉本貴人課長補佐、由良良子...