総合
-
規制緩和を含む地方分権改革のために新たな取組みを推進すべく実施されている地方公共団体からの提案募集制度について、令和7年分の提案事項に対する調整が政府内で始まっている。水道事業に関わる主な提案...
-
内閣官房水循環政策本部事務局は7日、令和7年度第1回「地下水マネジメント研究会」をオンラインで開催した。「地下水の基礎と災害時における活用」をテーマとし、実態把握の手法や「災害時地下水利用ガイ...
-
汚水処理インフラを所管する3省(国土交通省・農林水産省・環境省)は22日、令和6年度末時点における全国の汚水処理人口普及率を公表し、対前年度比0.4ポイント増の93.7%となった。 汚水処理人...
-
内閣府民間資金等活用事業推進室(PPP/PFI推進室)は21日、「PPP/PFIの性能発注に関する事例集」をHP上で公表した。地方公共団体の担当者がより良い性能発注に取り組む上での参考書とすべ...
-
日本水道協会は7月28日に国際委員会の第69回会合を開き、令和8年度の国際研修計画を審議・承認した。10月にIWA会議・展示会参加研修、秋ごろに国別水道事業研修を行うこととし、それぞれ各地方支...