地方行政
-
東京都水道局は9月16日、東京都水道事業運営戦略検討会議の「施設整備に関する専門部会」の第2回会合をハイブリッド形式で開いた。令和3年度から運用する「施設整備マスタープラン」「経営プラン」に基...
-
青下の杜PJで積極発信 仙台市 画像あり
サポーター交え 水源林間伐作業 仙台市水道局は9月20日、「青下の杜プロジェクト」協力企業と青下水源地の間伐作業を行った。今回は初めて、同局水道サポーターも連携して行われた。 同プロジェクトは、...
-
静岡県長泉町は9月26日、上下水道窓口等業務委託実施に当たり、公募型プロポーザル方式で事業者選定を行うことを公告した。委託期間は令和9年4月1日~14年3月31日の5年間(契約日~9年3月31...
-
第2回部会に先立つ8月1日、ハイブリッド形式で「東京都水道事業運営戦略検討会議」(石飛博之座長)の第20回会合が開かれた。今年度中の「東京水道施設整備マスタープラン」の見直しや「経営プラン」の...
-
敦賀市は今庄365スキー場で5日に開催される「ツールドふくい2025」(福井新聞社主催、南越前町共催)にて給水車による給水サービスを実施する。同大会は今庄365スキー場を起終点にしたサイクリン...
-
水質保全の推進へ要望 淀水協 画像あり
淀川を水道水源とする9事業体が参加する淀川水質協議会は9月1日、国土交通省、環境省に対して琵琶湖・淀川水系の水質保全等に関する要望活動を行った。 要望団は、阪神水道企業団の門脇正夫技術部長、小...
-
功労2者へ社会貢献賞 北海道 画像あり
北海道庁が8月28日、北海道社会貢献賞(水道事業功労者)の表彰式を開いた。今年度は元札幌市水道事業管理者の佐々木康之氏、元江別市水道部長の廣木誠氏が受賞。加納孝之副知事が表彰状を授与し祝辞を述...
-
上越市ガス水道局は、7月15日に局内に設置した渇水対策本部を9月30日をもって廃止した。9月以降、県が施工した後谷ダムの水を城山上市場へ送る仮設配管から安定的に取水できてることや、降雨により正...