地方行政
-
広島県水道広域連合企業団は、竹原市の基幹2浄水場(成井、中通)を廃止・集約した統合浄水場の整備を行う「新成井浄水場新設工事」をDB方式で実施する。統合浄水場には急速ろ過施設や紫外線処理設備を新...
-
佐世保市水道局は9月定例会に水道料金の改定を盛り込んだ条例改正案を提出し、可決された。これまで「佐世保市上下水道事業経営検討委員会」(委員長=横山均・長崎県立大学地域創造学部教授)で、水道供給...
-
静岡県企業局は今月31日、静岡市内で「静岡県ウォーターイノベーション共創支援事業」における事業プラン発表会を開催する。参加費は無料。対象者は、県内市町の水道事業担当者、および県内の民間事業者。...
-
さいたま市水道局は11月から、美園地区の一部で電力スマートメーターを活用した共同検針の実証実験を始める。〝さいたま版スマートメーター実証プロジェクト〟として多様な方法を検証しているうちの一環。...
-
大阪市水道局は9月8日、第220回技術談話会を開催。令和7年度日本水道協会全国会議(水道研究発表会)の開催に先立ち、同市職員が発表論文9題に係る報告を行い、当日の質疑応答を想定したリハーサルを...
-
相模川・酒匂川水質協議会(相水協)は8月25日、横浜市内で今年度第2回目の小委員会を開き、前年度事業報告と決算・会計監査報告、今年度事業進捗報告・予算を審議・承認した。 6年度事業のうち、要望...
-
宇都宮市上下水道局は2日、「松田新田浄水場包括的維持管理業務委託」および「配水管理センター包括的維持管理業務委託」に関する公募型プロポーザルを公告した。いずれもこれまでの運転管理業務に加え、保...
-
阪神水道企業団は、令和8年4月1日付け採用予定の事務職(経験者)を若干名募集している。応募は11月28日まで。 受験資格は昭和56年4月2日から平成8年4月1日までの生まれで、採用予定日時点に...