非化石電力に調達切替え 大阪広域(企)、富田林Cで実質CNへ マイクリップに追加
大阪広域水道企業団富田林水道センターは1日から、同センターが管理する水道施設で使用する電力について、非化石価値付電力(再生可能エネルギーや原子力等で発電した電力)市場からの調達に切替えを開始した。今後、全水道施設(配水池やポンプ場など32カ所)を対象に、高圧電力の施設から順次調達先の切替えを行っていく。今年4月の企業団との事業統合以前から取り組んで...(残り578文字)
大阪広域水道企業団富田林水道センターは1日から、同センターが管理する水道施設で使用する電力について、非化石価値付電力(再生可能エネルギーや原子力等で発電した電力)市場からの調達に切替えを開始した。今後、全水道施設(配水池やポンプ場など32カ所)を対象に、高圧電力の施設から順次調達先の切替えを行っていく。今年4月の企業団との事業統合以前から取り組んで...(残り578文字)