国立保健医療科学院・厚生労働省
-
厚生労働省水道課は10日、令和2年度末時点における重要給水施設管路の耐震化状況に関する調査結果を公表した。重要給水施設管路全体に対し、耐震適合性を有する管路の割合は37.6%、基幹管路に限った...
-
海外展開推進へ 厚労省、比国でセミナー 画像あり
国内7社参加 厚生労働省水道課は10月19~21日にかけ、フィリピンのアンヘレス市でワークショップ・案件発掘調査を行った。日本からは厚労省水道課のほか日本水道協会、国際厚生事業団、国内関連企業7...
-
厚生労働省水道課は、全国の水道事業者を対象としたコロナ禍の影響による水道料金の支払猶予および減免の実施状況に関する調査について、第14回調査結果(回答基準日6月15日)を都道府県水道行政主管部...
-
東日本大震災水道復興支援連絡協議会の第12回会合が1日にオンラインで開かれた。震災発生から10年以上が経過する中、水道インフラの復興は多くの被災事業体がすでに終えており、未完の事業体についても...
-
導入事例から課題解決の可能性を考える 水道情報活用システム標準仕様研究会では、水道情報活用システムウェビナーを日本水道新聞社との共催で開催します。 全国で注目を集める水道情報活用システムを取り巻...
-
開会式に続く表彰式では、関係者の栄誉を称えた。厚生労働大臣表彰は46人(日水協全国会議表彰分)、日水協会長表彰は功労賞16人、特別賞78人、有効賞5人、勤続賞665人、水道イノベーション賞4事...
-
厚生労働省と経済産業省は12日、水道事業者等と民間事業者のマッチング促進を目的とした「水道分野における官民連携推進協議会」の今年度初会合を山形市内で開いた。山形県内では初開催。県内外の衛生担当...
-
厚生労働省では、感染症対応能力の強化を図るための組織見直しに当たり、関連法の改正等をはじめとする法令整備の円滑な実施に向けた体制を整えている。 9月2日の政府「新型コロナウイルス感染症対策本部...
-
厚生労働省は12日、令和4年度「生活衛生事業功労者(水道関係功労者)厚生労働大臣表彰」の受賞者を公表した。水道の普及発展や調査研究、技術改善等において特に顕著な功績のあった個人を表彰する制度。...