総務省・環境省・その他省庁
-
国土交通省は1日、「地域インフラ群再生戦略マネジメント」(群マネ)の取組みを全国展開するためのモデル地域として、40地方公共団体による計11件を選定した。 「群マネ」とは、既存の行政区域にこだ...
-
農林水産省が設置する食料・農業・農村政策審議会の農業農村振興整備部会では、河川から農業用水や水道用水等を引き入れる取水施設「頭首工」について、今年度中に設計基準を改定すべく検討を進めている。東...
-
内閣官房国土強靱化推進室は「国土強靱化に資する各都道府県独自の施策・事業事例集」を作成し、HPで公表した。全国各地の92事例が掲載されている。 水道関連では、千葉県が独自予算で措置する「水道施...
-
内閣官房国土強靱化推進室は、国土強靱化施策の実施状況に関する評価のあり方について素案をまとめ、11月28日に開かれた国土強靱化推進会議の第3回会合で示した。国民の理解醸成を図る観点からも予算執...
-
利根川・荒川水系を水源とする42事業体で構成する利根川・荒川水系水道事業者連絡協議会(利根荒水協)は10月26日、現場出動を伴う事故原因調査や緊急連絡体制での情報連絡などを実践する水源水質事故...
-
国土交通省河川環境課は、令和5年度出水期(5月8日~9月13日)における事前放流の実施状況を公表した。実施ダム数(複数回実施したダムの重複を含む)は治水等多目的ダム87基、利水ダム94基の計1...
-
内閣府民間資金等活用事業推進室(PPP/PFI推進室)は、令和5年度補正予算で措置する「民間資金等活用事業調査費補助」の対象案件を12月26日まで募集している。地方公共団体が実施するPPP/P...
-
国土交通省水管理・国土保全局は、令和5年度補正予算における社会資本整備総合交付金の事業箇所を公表した。下水道分野のウォーターPPP導入検討費用に対する定額補助分は総額3億5000万円が計上され...
-
財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会は20日、令和6年度予算の編成等に関する建議を取りまとめた。総論として、物価高の局面にありながらもコロナ禍で落ち込んでいた経済情勢が平時化している現状を...