地方行政
-
上越市は4日、水不足に伴う断水回避のための対策として、7月15日から市民等に呼びかけていた節水協力要請を解除した。県営高田発電所破断管路を迂回する仮設配管工事の一部が完了し、後谷ダムからまとま...
-
柏市は8月29日、令和9年度の事業開始に向けたウォーターPPP導入に関する実施方針(案)を公表した。現時点では、上下水道一体型かつ管理・更新一体マネジメント方式(レベル3.5)での導入を想定。...
-
和歌山市は8月7日、給水開始100周年記念講演を同市内で開催した。これまでの水道事業の発展を振り返り、今後のあり方を考える機会となるよう企画された。 開会のあいさつに立った同市の瀬崎典男公営...
-
千葉県水道事業運営審議会(会長=滝沢智・東京都立大学特任教授)の今年度第2回会合が8月8日、県庁での対面とオンラインの併用で開かれた。同審議会では、5月に知事から諮問を受けた県営水道の料金水準...
-
仙北市は8月30日、市内で発生していた断水を全て解消した。 断水は、東北地方北部で同19日から21日にかけて発生した記録的な大雨によるもの。同市上桧木内地区のうち北部水源系統に属する一部エリア...
-
晴れ晴れとした広島へ 私は、人事課で研修担当として、研修の企画や運営業務などに携わっています。研修の企画に当たっては、私自身、経験不足から悩むこともありますが、新しい工夫を取り入れるなどして、学...