総合
-
日本水道協会は3日、令和7年度の第2回運営会議を開き、令和8年度政府水道関係予算の確保や地震対策の補助における対象施設・自治体の拡充などを求める要望書を取りまとめた。 議事後、青木秀幸理事長を...
マイクリップに追加 -
産業技術総合研究所と福岡市水道局は1日、土壌比抵抗の高周波交流電気探査を用いた水道管路腐食度推定の実証実験を開始した。無人走行車両から地中に向けて電流を流し、その電気の比抵抗値から周辺土壌の土...
-
総務省は8月29日、令和8年度「地方財政の課題」を公表し、公営企業の広域化を含む地方団体の財政マネジメント強化を課題として明記した。 通常収支分の課題は▽活力ある持続可能な地域社会の実現等に向...
-
日本水道協会は、令和7年度会長表彰の受賞者を公表した。受賞者は功労賞13名、特別賞93名、有効賞1名(2編)、勤続賞595名と、水道イノベーション賞の大賞1件、広報大賞1件、特別賞2件、広報特...
-
日本水道協会の名誉会員として、新たに元名古屋市水道局長の中野道孝氏が推戴される見込みとなった。3日に今年度の第4回理事会が開かれ、第107回総会(10月29日、広島市)に諮ることを決めた。 中...
-
総務省は8月29日、令和8年度地方債計画案を公表した。通常収支分の計画規模は9兆903億円。このうち財源対策債等の特別分を除いた通常分の総額は8兆2403億円となっている。 公営企業債の総額3...