日本水道協会・関係団体
-
マイクリップに追加
3日の運営会議では、令和7年度全国会議の2日目(10月30日)に行うシンポジウム「強靱で持続可能な水道システムの構築―水道カルテから考える水道の基盤強化」や会期を通して設置する体験型水道イベン...
-
マイクリップに追加
全国会議に上程 日本水道協会は3日、今年度の第2回運営会議を日本水道会館で開き、第107回総会(10月29日、広島市)に上程する全24題の会員提出問題と令和8年度全国会議の開催地案(長崎市)を審...
-
マイクリップに追加
広報大賞に熊本市、工事の市民理解深化 日本水道協会は8月26日、令和7年度「水道イノベーション賞」「水道イノベーション広報大賞」の受賞案件を公表した。 イノベーション賞の大賞は、名古屋市の「災害...
-
マイクリップに追加
日本水道協会は7月28日に国際委員会の第69回会合を開き、令和8年度の国際研修計画を審議・承認した。10月にIWA会議・展示会参加研修、秋ごろに国別水道事業研修を行うこととし、それぞれ各地方支...
-
マイクリップに追加
日本水道協会は7月23日、中小規模水道問題協議会の第94回会合を開いた。公費負担のあり方をテーマに「水道の基盤強化に向けたワークショップ」を実施したほか、メンバー事業体が抱える課題とその対応策...
-
マイクリップに追加
日本水道協会関東地方支部(支部長=山中竹春横浜市長)は5日、さいたま市内で第93回総会を開いた。関係者300人以上が参加する中、今年度事業計画や役員改選など5題を審議、原案通り了承した。次回総...
-
マイクリップに追加
日本水道協会7地方支部で順次開催されてきた総会は、5日の関東地方支部を最後にすべて終了した。各支部からの会員提出問題は、10月29日に広島市で開かれる日水協第107回総会に上程される。難局越え...
-
マイクリップに追加
日本水道協会東北地方支部(支部長=郡和子・仙台市長)は7月24日、福島市内で第94回総会を開いた。会員提出問題については、同支部における各県支部から提案された14題を審議。いずれも10月に広島...
-
マイクリップに追加
日本水道工業団体連合会は7月18日に富山市で、24日に福島市で、日本水道協会地方支部総会(中部、東北)の併設展示会を開催した。うち、東北地方支部総会の併設で展示会が開催されるのは今回が初。展示...