水道技術研究センター
-
水道技術研究センター(JWRC)は、12月14~15日に大阪市内で、来年1月24~25日にさいたま市内でそれぞれ開催する水道技術セミナーの参加者を募集している。対象は事業体と関係企業・団体の実...
-
水道技術研究センター(JWRC)は1日、「水道における新技術事例集」(Aqua-LIST)を更新し、今年度の第2期分として受け付けた4件の新技術を掲載した。これを含め、JWRCのHPから閲覧で...
-
水道情報活用システム標準仕様研究会は、日本水道新聞社とともにウェビナー「水道デジタル化の最新動向から未来の水インフラを展望する」を10月17日に開催する。研究会ではオンライン聴講を受け付けると...
-
水道技術研究センター(JWRC)は11日から、12月4~5日に大阪府内で開く「紫外線処理設備研修会」の参加者を募集する。 1日目はUV―ACEプロジェクト(第1期)の成果物として一昨年に取りま...
-
水道技術研究センター(JWRC)は、10月26~27日に福山市内で開く「九州・中四国ブロック研究会」の参加者を同月6日まで募集している。 26日午後と27日午前の2部構成で、1日目は水道技術者...
-
水道情報活用システム標準仕様研究会は10月、水道事業の広範な業務の効率化・高度化、広域連携、水道事業体および行政のDX推進のツールとして注目を集める水道情報活用システムに関する説明会・個別相談...
-
水道技術研究センター(JWRC)は、今年3月に終了した「第3期A-Smartプロジェクト」の成果報告書を発行した。事業体がスマートメーターの導入を検討する際の参考情報として、電気等との共同検針...
-
自動検針の先を見据えて 水道技術研究センター(JWRC)は23日、スマート水道メーターの普及促進に向けた新プロジェクト「NewーSmart」を立ち上げた。2025年度末までハード面・ソフト面の2...
-
水道技術研究センターは、9月19日にオンラインで開催する第19回JWRC水道講座の参加者を同8日まで募集する。配信にはZoomを利用し、2題の講演を行う。詳細はJWRCのHPから。 この講座は...