地方公共団体(関東地方)
-
マイクリップに追加
八潮市中央1丁目の県道で28日10時頃、埼玉県中川流域下水道の汚水幹線破損に起因する陥没が発生した。溢水防止のため、県は下水道法に基づく流域下水道の使用制限を関係市町に通知。影響人口は▽さいた...
-
マイクリップに追加
安中市上下水道部は8日、安中市水道事業創設70周年記念事業の一環で約6分間の紹介動画を公開した。水道70年の歩みと業務内容などを多くの人に周知し、理解を深めてもらうことが目的。 動画は、安中市...
-
マイクリップに追加
東京都水道局は12月7日、職員の防災意識の向上と危機管理対応能力の強化、発災時における応急対策の実効性確保を目的に令和6年度休日発災対応訓練を実施した。都庁(本庁)、多摩水道改革推進本部や各出...
-
マイクリップに追加
インフロニア・ホールディングスは、さいたま市、大阪大学大学院工学研究科と地域・暮らしの安心・安全の実現、公共施設およびインフラに係る市民サービスのさらなる向上を目指す包括連携協定を締結したこと...
-
マイクリップに追加
東京都水道局は12月16日、都庁で第19回スーパー配管工認定式を開き、新たに10人を認定した。認定者全員に同局の西山智之局長から認定書が授与された。 「スーパー配管工」認定制度は、工事請負単価...
-
マイクリップに追加
東総広域水道企業団は「送水管路耐震化設計施工一括発注方式整備事業」の優先交渉権者にクボタを代表企業とするグループを選定した。DB方式で老朽送水管の更新・耐震化を図るもの。グループは同社のほか設...
-
マイクリップに追加
九十九里地域・南房総地域の水道用水供給事業体と県営水道の統合協議会(会長=熊谷俊人千葉県知事)は12月23日、オンライン形式で第11回会合を開き、統合基本計画と統合基本協定の案について審議・承...
-
マイクリップに追加
東京都水道請負工事連絡会(貝澤二郎理事長)は11月8日、都内の同連絡会事務所および川崎市内で令和6年度防災訓練を開催した。同連絡会は、東京都水道局が指定する給水装置工事事業者で組織される。 訓...
-
マイクリップに追加
日野市内で3日、配水小管(φ300mm)漏水が発生し、復旧作業に伴い最大約200戸で断水が生じたが、同日正午までに解消した。東京都水道局では断水中、給水車1台を配備し応急給水を実施した。 漏水...