地方公共団体(中部地方)
-
全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄阪神水道企業団企業長)は9月28日、静岡市内で第54回企業長・事務局長経営会議を開いた。会員事業体が提案した懇談事項について討議したほか、静岡市上下水道局経...
-
スマートシティを推進する愛知県刈谷市は、民間との協働で、先端技術による地域課題解決を図る実証プロジェクトを実施している。 今年度の課題の一つに「水道管漏水の早期発見と予防保全の実現」を提示した...
-
岡崎市は9月26日、水道水源保全事業「未来へつむぐ岡崎の水プロジェクト」の第2期協定を9企業・団体と締結した。期間は協定締結の日から3年間。 同プロジェクトは同市水道水源の約7割を占める乙川の...
-
長野県企業局は9月27日、令和5年度総合防災訓練を実施し、企業局川中島水道管理事務所をはじめ、千曲川県営水道工事業協同組合、稲荷山区長会、千曲市、ヴェオリア・ジェネッツから約50人が参加した。...
-
豊田工業高等専門学校は9月21日、豊田市立旭中学校で理科と英語の授業を組み合わせたハイブリッド授業を実施。災害時の飲料水確保をテーマに、ろ過装置を使った浄水の仕組みなどについての授業を行った。...
-
愛知県企業庁は9月6日、名古屋市の愛知県自治センターで2023年度愛知県企業庁優良工事施工業者感謝状贈呈式を開催した。受賞した施工業者13社に金田学企業庁長から感謝状が贈呈された。 同庁では、...
-
名古屋市上下水道局は9月11日、同市役所で令和5年度第1回「名古屋市上下水道事業経営有識者会議」を開き、「名古屋市上下水道経営プラン2028」(計画期間=令和元~10年度)の中間時を迎え、かつ...
-
松本市上下水道局は9月24日、市内でまつもと水道100周年記念式典を開き、関係者100人ほどが集い節目を祝った。 来賓として、厚生労働省医薬衛生課の名倉良雄水道課長、自民党水道事業促進議員連盟...
-
水のおいしさ 夏メニューで 五泉市 画像あり
五泉市上下水道局は新潟調理師専門学校とのコラボによる「ごせんカフェ」を8月20日に市内で開いた。水道水の魅力と夏らしさを伝える特別メニューに約300人が舌鼓を打った。 「ごせんカフェ」は6月の...