地方公共団体(中部地方)
-
〝なごやの水〟ぜひご賞味を 私が所属している防災危機管理室では、局の災害対策に関する各種計画の策定、応急給水活動強化を実現する給水車の配備や給水車用給水栓の整備、他都市応援に関する取りまとめなど...
-
技術意欲高く、優良18者表彰 新潟市 画像あり
新潟市水道局は1日、令和4年度指定給水装置工事事業者表彰式を行い、対象362社の中から、3部門18者(22件)を表彰した。 同表彰制度は、指定給水装置工事事業者の施工技術と意欲の向上を図る目的...
-
愛知県企業庁は、ボトルウォーター「あいちの水」の小型缶を製作した。 同局では、昭和63年度から県営水道のPRを目的として「あいちの水」を作成し活用してきた。今回は、既存缶(375mℓ)に加え、...
-
浜松市は3日、市立可美小学校で上下水道キッズサイト「すいすいクラブ」を活用した授業を公開した。担任教諭が授業を進める形式で、安全できれいな水が届くまでの仕組みを学習した。 上下水道部ではDXの...
-
全国19事業体で構成する水道ICT情報連絡会は24日、ハイブリッド方式により第3回情報連絡会を開催し、7企業による発表と13企業によるパネル展示により最新技術が披露された(一部重複企業あり)。...
-
愛知県企業庁は27日、農林水産省東海農政局が所管する「明治用水頭首工」(豊田市)で5月17日に発生した大規模漏水の影響を受けてユーザーに節水を呼びかけている西三河工業用水道について、農政局によ...
-
名古屋市上下水道局は、大相撲の大関・御嶽海関が「木曽川〇なごやの水応援大使」(「〇」は大相撲の白星を表現)に就任したことを発表した。御嶽海関は、なごやの水の水源である木曽川流域の長野県木曽郡上...
-
長野市上下水道局は、上野配水池でDKーPowerとの公民協働によるマイクロ水力発電を開始した。同局が用地を貸し出し、夏目ケ原浄水場と同配水池を結ぶ送配水管に同社がマイクロ水力発電装置を設置の上...
-
全国有数規模の緩速ろ過池 なごやの水道は、木曽川の清く豊かな流れに恵まれ、大正3年に鍋屋上野浄水場から給水開始し、令和6年に110周年を迎えます。 本市の3カ所ある浄水場のうち、鍋屋上野浄水場は...