地方公共団体(関西地方)
-
マイクリップに追加
水道技術研究センター(JWRC)はこのほど、第23回JWRC水道講座をオンラインで開催し、JWRCの佐々木隆技術顧問と神戸市水道局の谷口英雄給水課係長が講演した。同講座は、主に若手水道実務者を...
-
マイクリップに追加
加西市は6日、「上下水道お客さまセンター関連業務委託」に係る委託事業者の募集について、公募型プロポーザルを公告した。 委託期間は、令和8年4月1日~11年3月31日までの3年間(令和8年2月1...
-
マイクリップに追加
公益財団法人兵庫県まちづくり技術センター(CTC)では、県内水道事業体への技術支援の一環として、小規模な水道事業体の多い但馬・丹波地域の職員を対象に、令和6年度から同地域の協議会が主催する勉強...
-
マイクリップに追加
水ingエンジニアリング(須山晃延社長)はこのほど、和歌山市企業局と「六十谷第2浄水場東施設水処理機械設備工事」に関する契約を締結した。 同浄水場は、紀の川を水源とする工業用水道施設で、同市の...
-
マイクリップに追加
甲賀市は8日、令和8・9・10年度甲賀市上水道施設維持管理等業務委託実施に当たり、公募型プロポーザル方式で事業者選定を行うことを公告した。 委託期間は令和8年4月1日~11年3月31日の3年間...
-
マイクリップに追加
阪神水道企業団は、令和8年4月1日付け採用予定の事務職(経験者)を若干名募集している。応募は11月28日まで。 受験資格は昭和56年4月2日から平成8年4月1日までの生まれで、採用予定日時点に...
-
マイクリップに追加
大阪市水道局は9月8日、第220回技術談話会を開催。令和7年度日本水道協会全国会議(水道研究発表会)の開催に先立ち、同市職員が発表論文9題に係る報告を行い、当日の質疑応答を想定したリハーサルを...
-
マイクリップに追加
全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄阪神水道企業団企業長)は3日、財務省に対して令和8年度予算編成に関する要望を行った。強靱化の推進などによって安全・安心な水道システムの持続を図るべく、水道関...
-
マイクリップに追加
城陽市はウォーターPPPレベル3.5(更新支援型)を採用した上下一体での包括的民間委託事業について、9月30日、「みずパートナーJOYO共同企業体」と委託契約を締結した。委託期間は令和8年4月...