地方公共団体(中国・四国地方)
-
国内の21の水道事業体と日本水道協会で構成する「自治体水道国際展開プラットフォーム」の令和4年度(第14回)定例会議が11日、オンライン方式で開かれた。関係者60人超が参加する中、複数事業体か...
-
広島市水道局は4月1日から、令和3年度から実施している営業所業務の一部委託について、一層の経営効率化を図るために委託範囲を拡大する。範囲を拡大した分の委託業務については、業務引継ぎのため、昨年...
-
社会インフラの所管7省(国土交通・総務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・防衛)が施設等のメンテナンスに関する優れた取組みや技術開発を表彰する「第6回インフラメンテナンス大賞」の表彰式が...
-
香川県広域水道企業団は12月27日、来年度から5年間の浄水施設等運転管理・維持管理業務の委託について、同13日付で「水ing・フソウ・東芝・石垣共同企業体」と契約を締結したことを公表した。 J...
-
広島県環境保健協会は12月5日、令和4年度保健所・市町水道担当者研究協議会を広島市内で開催。オンライン併用形式で県内事業体の職員ら約60人が参加し、水道におけるクリプトスポリジウム等対策指針な...
-
高知県は11月24日、10月14日に開催した「高知県水道広域支援組織検討委員会」第1回会合の内容を一部公表した。県水道ビジョンでは、職員数不足・技術継承といった県内市町村が抱える課題に対し、県...
-
社会インフラの所管7省(国土交通・総務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・防衛)が施設等のメンテナンスに関する優れた取組みや技術開発を表彰する「第6回インフラメンテナンス大賞」の受賞者が...
-
広島県水道広域連合企業団の設立式が1日、広島県庁で行われ、構成団体(広島県、竹原市、三原市、府中市、三次市、庄原市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、熊野町、北広島町、大崎上島町、世羅...
-
三原市は「水道事業料金等関連業務委託事業者選定」ならびに「メーター取替および漏水修理等業務委託事業者選定」に係る公募型プロポーザルの参加者を募集している。参加申し込みは12月12日17時まで。...