地方公共団体(九州地方)
-
関東地区協議会 全国水道企業団協議会関東地区協議会の第30回総会が21日、日本水道会館で開催された。議事では会員提出問題8題を承認し、5月23、24日に倉敷市で開かれる全国総会に上程することを決...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口Ⅰ.5年度予算における支出規模(前年度比)Ⅱ.5年度収益的支出(同)Ⅲ.5年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債償還金...
-
令和5年度春期人事異動 第四弾 画像あり
水道事業の基盤強化を担う新陣容 滋賀県 多賀町地域整備課 係長/上水道係(係長/道路河川整備係)渡邊誠 産業環境課係長(係長)三木義信 【退職】栗林修太(主査)和歌山県 和歌山市企業局 局長に建...
-
福岡市は19日、先端技術の活用に関する同市の事業契約について、実証実験で良好な結果が得られた際に直接、契約(公共調達)につながることを前提で公募を実施する「先端技術公共調達サポート」の取組みを...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口Ⅰ.5年度予算における支出規模(前年度比)Ⅱ.5年度収益的支出(同)Ⅲ.5年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債償還金...
-
令和5年度春期人事異動 第三弾 画像あり
水道事業の基盤強化を担う新陣容 愛知県 豊橋市上下水道局 水道管路課長(建設部土木管理課長)永野智久▽営業課主幹/営業(市民病事務局医事課主幹/患者総合支援)竹内泰子 【退職】岩田典久(水道管路...
-
福岡地区水道企業団は3月28日、今年6月で設立50周年を迎えることを記念したロゴマークを公表した。 ロゴマークの原案は九州大学芸術工学部の学生約30人が作成。3回の授業で、企業団から設立の経緯...
-
全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄・阪神水道企業団企業長)は3月20日、役員会を日本水道会館で開き、会長表彰の対象者などを審議・承認した。また、令和6年度に予定する第68回総会について、福岡...
-
福岡県志免町と第一環境は3月24日、地域包括連携協定を締結した。地域福祉の向上と町民が安全に安心して暮らせるまちづくりを目指し、同社が水道メーター検針業務等で町内を訪問した際に子どもや高齢者、...