企業
-
ライフラインの一翼担う責務を ■管路を見つめて 「社会と顧客への貢献がわれわれの存在意義。多くの事業体の信頼を裏切ってはいけない」。社長就任に当たり、自負を持って水道事業の発展へ貢献することの重...
-
キッツ(3月1日付) 【機構改革】コーポレートファイナンス本部の経理部と工場経理部を廃止し、新設する経理財務センターとビジネスファイナンス部に業務を移管 【人事異動】《コーポレートファイナンス...
-
1月26日から3日間、東京ビッグサイトで開催された第13回水ソリューション総合展「インターアクア2022」では、水処理分野の技術開発において急速な動きを見せる紫外線処理、脱炭素と水道技術・国際...
-
青森市企業局水道部が公募型プロポーザルにより募集していた水道情報管理システムの優先交渉権者に、管総研が選定された。 水道部では、市内に布設する管路施設に関するマッピングシステムを「水道情報管理...
-
積水化学工業(3月1日付) ▽執行役員環境・ライフラインカンパニープレジデント付(執行役員環境・ライフラインカンパニープラントシステム事業部長)出口好希▽同カンパニープラントシステム事業部長(...
-
横浜ウォーター(YWC)は1月24日、神奈川県愛川町の継続的な支援を図ることを目的に、同町と水道事業基盤強化に向けた協定を締結した。 協定内容は▽持続可能な水道事業運営に関すること▽危機管理に...
-
名古屋市上下水道局は、愛知時計電機と1月31日に「セルラー系LPWAを用いた水道スマートメーターに関する共同研究」に係る協定を締結したとともに、これに基づく水道スマートメーターの試験導入を開始...
-
水道情報活用システム標準仕様研究会(会長=新誠一電気通信大学名誉教授)は9日に臨時総会を開き、工業用水道事業の水道情報活用システムへの参入を可能とするための会則変更、同研究会の特別会員としての...
-
JFE環境サービス(4月1日予定) 代表取締役社長(JFEエンジニアリング環境本部環境プラント事業部長)保延和義 顧問(代表取締役社長)佐藤稔也