企業
-
学校教員の研修に協力 メタウォーター 画像あり
メタウォーターは、一般財団法人経済広報センターが主催する「教員の民間企業研修」に協力し、町田市の教員向けにオンライン研修を実施した。映像による施設見学や授業に役立つノウハウの紹介などを行い、水...
-
水道機工は9月27日、社員の仕事と子育ての両立支援に取り組んでいる企業として、厚生労働省の「くるみん認定」を取得した。一昨年に続き2回目の取得となる。 認定に至る取組みとしては、子育て世代をは...
-
建築設備用CADシステム大手のシステムズナカシマ(本社=岡山市)は1日、「全国建設業DX推進会」を設立した。ITや新技術による建設業の課題解決を目的に、建設会社とIT企業が中心となってDXを推...
-
東亜ディーケーケーは、消費電力の100%を再生可能エネルギーに転換する意思を示し、同様の目標を設定・行動する企業や自治体らの枠組み「再エネ100宣言 REアクション」に参加したことを公表した。...
-
技術と個性を生かして ■全体最適の視点で キャリアの大半を管理畑で過ごしてきたが、印象に残るのはおよそ25年前、全社的な改革運動の専任事務局に抜擢された時のこと。一定期間ずつ計3年半をかけて各部...
-
神鋼環境ソリューション(10月1日付) 安全衛生管理部長兼安全計画室長(安全衛生管理部担当部長兼安全計画室長)大野公一▽環境エンジニアリング事業本部調達部検査室担当部長(安全衛生管理部長)古田覚士
-
アクアインテックは本社と水処理プラント部を移転し、9月13日から業務を開始した。 移転先の住所等は次の通り。 〒439ー0022 菊川市東横地3311ー1 電話0537(25)7540(代表)...
-
「水の仕事」を中学校で講演 水ing 画像あり
水ingはCSR活動の一環として、茅ヶ崎市立梅田中学校で行われた職業講話「職業人に聞く会」に社員を派遣した。2年生の生徒に向けて、同社総合水事業本部PPP事業開発部の増山貴明主任が仕事や自身に...
-
合同産業(本社=広島市)とリコー環境事業開発センター(御殿場市)は、地域の再生可能エネルギーの普及促進に向け、上水道施設を利用したマイクロ水力発電の全国展開へと踏み出した。合同産業の多角的な視...