企業
-
マイクリップに追加
水ingは、100%子会社のアクアエンジニアリング(本社=東京・港区、奥田幸男社長)とホクセツ(札幌市、室矢聡社長)の2社を10月1日付でそれぞれ吸収合併することを明らかにした。 アクアエンジ...
-
マイクリップに追加
前澤工業が3日に開いた社内研修会で、海外水ビジネス研究会の共同代表を務める山村尊房氏(元厚生労働省水道課長)と工藤克典氏(貿易投資金融アドバイザー、元JBIC)が海外水ビジネスに関する講演を行...
-
マイクリップに追加
清水合金製作所は、文部科学省の「マイスター・ハイスクール事業」の指定校となった滋賀県立彦根工業高校に、元常務の橋岡由男氏を産業実務家教員として派遣する。 橋岡氏は彦根の三大地場産業の一つである...
-
マイクリップに追加
日水コンは、国内上下水道分野における衛星データの活用促進を目的に、Synspective(シンスペクティブ、本社=東京・江東区)と戦略的提携に向けた覚書を締結した。シンスペクティブは独自の小型...
-
マイクリップに追加
一般財団法人フソウ技術開発振興基金は、2021年度の助成対象を9月30日まで募集している。この基金はフソウが創業70周年記念事業の一環として平成28年に設立したもので、水事業や環境・エネルギー...
-
マイクリップに追加
神戸製鋼所と子会社の神鋼環境ソリューションは5日、それぞれを完全親会社、完全子会社とする株式交換を11月1日付で行うことを決めた。神鋼環境ソリューションは10月28日付で東証二部の上場廃止とな...
-
マイクリップに追加
クボタは昨年度、創業130周年記念事業の一環として若手研究者のための研究奨励制度を水道と金属材料の2分野で創設し、水道分野では3題の研究を助成してきた。 7月2日、社内向けの成果報告会が同社東...
-
マイクリップに追加
メタウォーターは、同社グループの経営・事業概況や中長期の方針などを「メタウォーターレポート2021」として取りまとめ、HPで公開した。今年度は3カ年の新中期経営計画のスタートに当たることから、...
-
マイクリップに追加
常陸大宮市は7月13日、横浜ウォーターと「上下水道事業経営基盤強化に向けた支援協定」を締結した。 協定を通じ、同市が今年3月に策定した「常陸大宮市水道事業経営計画」の実行において必要な情報共有...