企業
-
マイクリップに追加
クボタケミックス(1日付) ものづくり本部長(ものづくり本部長、堺工場長)武井秀樹▽堺工場長(商品開発部シニア技術アドバイザー)坂本宏昭
-
マイクリップに追加
橋本総業は4月12日、都内で2021年度上期方針説明会を開いた。 方針説明に先立ち、日本総合研究所の枩村秀樹調査部長・チーフエコノミストが「内外経済の展望」をテーマに講演。ウィズコロナ環境へ移...
-
マイクリップに追加
工水協研発で表彰 奨励賞は兵庫県企業庁に 毎年2月に開かれる日本工業用水協会の研究発表会では、事業者や民間企業が工業用水道事業に関する研究成果を発表するとともに、優れた論文の表彰を行っている。 ...
-
マイクリップに追加
吹田市、柏原計器工業、パナソニックの3者はこのほど、水道スマートメーター実証実験に関する協定を締結した。同市と連携協定を締結している「Suitaサスティナブル・スマートタウン(SuitaSST...
-
マイクリップに追加
IDE研究所(井出浩司代表)は4月20日、都内で配管セミナーを開催した。定員を10名に限定した昨年12月の配管セミナーよりさらに小規模な勉強会で、配管材メーカーの営業担当者が参加した。 プログ...
-
マイクリップに追加
経済産業省と日本健康会議は、健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践する〝健康経営〟を普及促進するため、毎年「健康経営優良法人」を認定している。3月に発表された健康経営優良法人2021では、...
-
マイクリップに追加
NJSは4月27日、新たな点検調査機器として水上走行ドローン「Water Slider」を開発・実用化し、業務を受注したことを明らかにした。また、同日の取締役会で、ドローンによるインスペクショ...
-
マイクリップに追加
大阪広域水道企業団は3月31日、関西電力と仮想発電所(バーチャルパワープラント・VPP)に関する契約を締結した。事業期間は令和3年4月1日~4年3月31日。 同企業団は、VPP事業者(アグリゲ...
-
マイクリップに追加
倉敷市水道局と第一環境は3月26日、倉敷市役所で「災害発生時等における応急措置等の応援に関する協定」を締結した。同市において災害が発生する、または発生が予想される場合において応急給水等の応急措...