企業
-
マイクリップに追加
日之出水道機器は広島営業所を広島市内で移転し、5日から業務を開始した。 移転先は次の通り。 〒732-0811 広島市南区段原4-20-10、電話082(530)1170、FAX082(530...
-
マイクリップに追加
川西水道機器は大阪市中央区に大阪オフィスを開設し、7日から業務を開始した。関西圏における営業活動の強化を図る。 住所等は次の通り。 〒541-0042 大阪市中央区今橋2-4-10 淀屋橋北浜...
-
マイクリップに追加
ハズはインスタグラムの公式アカウントを開設した。アカウントは「@has_hasshin」。 ウェブサイトでニュースや取組み情報の発信を続ける一方、インスタでは顧客や同社への就職志望者の閲覧を念...
-
マイクリップに追加
ハズは2030年までに温室効果ガス排出量を21年比で42%削減するという目標を掲げ、「中小企業向けSBT認定」を取得した。SBT(Science Based Targets)は各企業が設定する...
-
マイクリップに追加
北九州市上下水道局は、公募型プロポーザル方式で募集していた「AIを用いた水道管路劣化診断業務委託」の受託候補者をフラクタジャパンに特定した。 公募には4社から応募があり、提案への評価は局内の審...
-
マイクリップに追加
野田市水道部は、DB(設計・施工一括)方式で発注する「中根配水場浄水施設建設事業」の受託候補者が理水化学らの企業連合に決まったことを明らかにした。グループの構成員は同社東京支店(代表企業)、東...
-
マイクリップに追加
アジレント・テクノロジーは1月30日、ウェビナー「PFAS分析の最前線~分析ワークフローとここが分析のおさえどころ~」を開催した。PFAS(有機フッ素化合物)の規制が各国で進む中、昨今の動向や...
-
マイクリップに追加
北九州市上下水道局と北九州市海外水ビジネス推進協議会(KOWBA)は1月16~18日、カンボジア王国プノンペン都で「日本―カンボジア上下水道セミナー2024(共催:カンボジア王国工業科学技術革...
-
マイクリップに追加
横浜ウォーターは6日、フィリピン・マニラ首都圏上下水道公社規制局(MWSS―RO)と「無収水対策管理評価プロジェクト」の実施に向けた合意覚書(MOA)を締結した。MOAに基づき、同社は2~8月...