製品・技術
-
博多港周辺の工場など30の事業所に工業用水を供給する福岡市の工業用水道事業では、一部の事業所が今後使用量を増やす可能性を踏まえ、福岡市水道局が管内の特殊洗浄に取り組んでいる。令和3年度に水道管...
-
日本水道工業団体連合会は、日本水道協会全国会議に併せて10月9~11日に開催する「神戸水道展」の出展募集を開始した。4月26日まで申し込みを受け付ける。 開催時間は10月9日が9時半~17時、...
-
荏原商事は、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の助成を受け、水道施設での小水力発電向けに開発した水車の実証研究に取り組むことを発表した。 信州大学工学部との共同研究として、流量の少...
-
市川甚商事(本社=京都市)は4月から、耐用年数を過ぎた非常用給水袋をリサイクルする無料サービスを全国展開する。対象は同社の給水袋の購入者で、化石燃料使用量の低減と埋め立てごみの削減に貢献する。...
-
日之出水道機器は、4月から一部の製品価格を改定すると発表した。改定幅は10%以上。 理由としては原材料価格の高騰・高止まりが続いていること、物流コストの上昇、それらに起因する部品や副資材などの...
-
セントラル科学は、同社が取り扱っている海外メーカー3社製品の価格を4月1日受注分から改定すると発表した。ヴェオリアWTS社の「シーバース」、ザイレム・アナリティクス社の「WTW」、ティントメー...
-
クロダイトグループのクロダイト工業は、高浜工場(愛知県高浜市)の低周波誘導炉を更新し、新型の高周波誘導炉(能力=4000kg/h)を導入した。同工場の再編計画の一環に位置付けられる取組みで、1...
-
メタウォーターは、住民参加による上下水道インフラの維持管理を実現するため、地域コミュニティづくりをサポートするSaaS(=サービスとしてのソフトウエア)を展開していくことを明らかにした。19日...
-
北九州市上下水道局は、公募型プロポーザル方式で募集していた「AIを用いた水道管路劣化診断業務委託」の受託候補者をフラクタジャパンに特定した。 公募には4社から応募があり、提案への評価は局内の審...