業界団体
-
浄水の要 凝集に焦点 浄水技術研が講演会 画像あり
浄水技術研究会は11月14日、第23回講演会「持続可能な水道のための浄水処理技術~再認識!進化する凝集処理」を都内で開催した。厚生労働省水道課の倉谷英和水道計画指導室長による基調講演と、凝集処...
-
岸田首相「事業量確保が重要」 全国管工事業協同組合連合会(藤川幸造会長)は5日、岸田文雄首相を訪問し、水道事業関連予算の確保や水道行政移管後の国の人員体制拡充などを直訴した。 藤川会長のほか、粕...
-
配水用ポリエチレンパイプシステム協会(POLITEC)は11月20日、令和5年度中間報告臨時理事会を都内で開催し、学識者らで改訂案を検討してきた「水道配水用ポリエチレン管の耐震設計の手引き」が...
-
圧力管更生工法協会(会長=栗山卓九州大学特任教授)の保有工法・チューブテックスR工法(自立強度型更生工法)が川口市上下水道局発注の「改良第45号神根地区導水管更生工事」で採用され、10月30日...
-
クボタ工場でコンサル講習 ダク協 画像あり
日本ダクタイル鉄管協会関東支部は16日、コンサルタント向けの技術講習会をクボタ京葉工場で開催した。シリーズ4回目となる今回は、工場や製造工程の説明・見学とGX形管の接合実習を実施。参加者は製造...
-
3月2日、囲碁界の総本山・日本棋院会館(東京・千代田区、日本水道会館向かい)で「第49回関東全水道人囲碁大会」が開かれる。開催は5年ぶりで、各界の水道人が交流を深める絶好の機会となる。参加申込...
-
日本ダクタイル鉄管協会東北支部は2日、仙台市内でセミナーを開催した。名古屋市上下水道局建設部長の筧正人氏と筑波大学システム情報系構造エネルギー工学域教授の庄司学氏が登壇し、いずれも災害対策に関...
-
日本ダクタイル鉄管協会中国四国支部は10月31日、広島市内でセミナーを開催し、金沢大学の宮島昌克名誉教授と厚生労働省の名倉良雄水道課長が講演した。中国地方の水道事業体を中心に110人が参加し、...
-
NPO法人地域水道支援センターは10月30日、上田市上下水道局の染屋浄水場で現場見学会を開催した。集まった70人を超える参加者は、高低差を使用した自然流下で砂ろ過を行い珪藻類の働きにより水をき...