業界団体
-
クボタ工場でコンサル講習 ダク協 画像あり
日本ダクタイル鉄管協会関東支部は16日、コンサルタント向けの技術講習会をクボタ京葉工場で開催した。シリーズ4回目となる今回は、工場や製造工程の説明・見学とGX形管の接合実習を実施。参加者は製造...
-
3月2日、囲碁界の総本山・日本棋院会館(東京・千代田区、日本水道会館向かい)で「第49回関東全水道人囲碁大会」が開かれる。開催は5年ぶりで、各界の水道人が交流を深める絶好の機会となる。参加申込...
-
日本ダクタイル鉄管協会東北支部は2日、仙台市内でセミナーを開催した。名古屋市上下水道局建設部長の筧正人氏と筑波大学システム情報系構造エネルギー工学域教授の庄司学氏が登壇し、いずれも災害対策に関...
-
日本ダクタイル鉄管協会中国四国支部は10月31日、広島市内でセミナーを開催し、金沢大学の宮島昌克名誉教授と厚生労働省の名倉良雄水道課長が講演した。中国地方の水道事業体を中心に110人が参加し、...
-
NPO法人地域水道支援センターは10月30日、上田市上下水道局の染屋浄水場で現場見学会を開催した。集まった70人を超える参加者は、高低差を使用した自然流下で砂ろ過を行い珪藻類の働きにより水をき...
-
全国給水衛生検査協会は、12月15日に前橋市内で開催する令和5年度「貯水槽水道の適切な管理に関するシンポジウム」の参加者を同8日まで募集している。 関係者による貯水槽の適切な管理とその活用につ...
-
全国漏水調査協会は10月28日、漏水調査技術資格認定試験を実施した。技術者の技術水準の向上を図り、協会所属企業の信頼性と評価を高めるために行っているもの。今回の試験は仙台・東京・大阪・福岡の4...
-
日本水道運営管理協会は1日、第3回技術研修会をハイブリッド形式で開き、会員の技術報告と滝沢智東京大学大学院教授による講演が行われた。研修会は令和2年から開催しているもので、今回は脱炭素とDXを...
-
全国水道管内カメラ調査協会は10月18日、「水道管内カメラ調査ハンドブック」と「水道管内カメラ診断評価マニュアル」を中国語に翻訳し中国国内で発刊することについて、東京水道展の視察などを目的に来...