業界団体
-
日本配管工事業団体連合会は7月21日、令和5年度定時総会と設立30周年祝賀会を開いた。祝賀会には斉藤鉄夫国土交通大臣ら多くの来賓が出席し、組合員らと合わせて約80人で節目を祝った。 あいさつし...
-
全国管工事業協同組合連合会青年部協議会(太田勝晶会長)は26日、第27回通常総会を山形市内で開き、令和5年度の事業活動等を承認するとともに新理事を選任した。総会後に開かれた理事会で新役員を選任...
-
日本バルブ工業会は、11月8、9日にハイブリッド開催する「バルブ初級研修(公開講座・基礎編)」の参加者を10月20日まで募集している。8日は「バルブの基礎・関連法規格」を、9日は「自動弁」を中...
-
給水システム協会(谷合祐一会長)は総会を書面審議で開催し、事業計画などを決定した。今年度は耐震性能強化型継手「給水用フレキシブル継手」の協会規格(WSA規格)化などに努める。 給水用フレキシブ...
-
気仙沼市は7月18日、気仙沼管工事協同組合と災害時における応急給水および復旧工事等の協力に関する協定を締結した。同日、市役所で開かれた締結式で気仙沼管工事協同組合の本田哲也理事長と菅原茂市長が...
-
全国さく井協会は、今年度の新規登録を踏まえた「さく井技能士登録」の状況を公表した。延べ登録者数は1581人となった。 作業・級別ごとの登録者数の内訳は次の通り。 【パーカッション式さく井工事】...
-
今年度の技能検定(後期試験)の概要が発表され、日程などが明らかになった。受検申請の受付期間は10月2~13日。 職種のうち「さく井技能士」の実技試験は来年1月14日、学科試験は同月28日。試験...
-
ハイブリッドシステム(HyW)工法協会(高木啓介会長)は7月14日、第5回定時総会を大阪市内で開き、今年度の事業計画などを決定した。HyW工法のシェア拡大に向けて事業体やコンサルタントへの営業...
-
日本水道工業団体連合会は7月31日、関係各省と国会議員に対し、令和6年度政府予算について要望した。北尾裕一会長(クボタ社長)をはじめ正副会長10人が参加し、厚生労働省・総務省・国土交通省・経済...