業界団体
-
日本水道運営管理協会は7月3日に第13回定時社員総会を開き、役員選任や第12期事業報告など6議案を承認した。 任期満了に伴う役員改選で再任が決まった中河浩一代表理事(クボタ環境エンジニアリング...
-
全国管工事業協同組合連合会の藤川幸造会長は1日、札幌ドームで4日まで開催されている「下水道展2023札幌」を視察した。 あわせて国土交通省下水道部の松原誠部長と懇談し、昨年度から行ってきた行政...
-
千葉県管工事業協同組合連合会は6月27日、千葉市内で第48回通常総会を開き、今年度の事業計画などを決定した。連合会組織を生かし会員組合の地元事業体との連携強化を図るとともに、一層の技術・技能向...
-
全国設備業DX推進会は6月28日に第8回定時総会を開き、第7期の活動報告や第8期の活動計画案などを承認した上で、各委員会が詳細な報告を行った。今期は六つ目の委員会となる「働き方改革推進委員会」...
-
日本水中ロボット調査清掃協会は6月22日、札幌市内で第8回定時会員総会を開催した。 あいさつした田中芳章会長(札幌施設管理社長)は、全国約3万5000の配水池の合計有効容量3669万㎥は東京ド...
-
全水道、委員長に古矢氏 画像あり
全日本水道労働組合の第77回定期全国大会が7月28~29日に徳島市内で開かれ、中央執行委員長に古矢武士氏(前副中央執行委員長、函館水道労働組合)が就いた。 就任に当たりあいさつした古矢委員長は...
-
全国さく井協会(会長=足立敏之参議院議員)は6月23日、都内で第49回定時社員総会を開き、今年度の事業計画などを決定した。さく井技能士の受験講習会・登録更新講習会の開催に加え、昨年度から本格運...
-
日本オゾン協会は6月22日、年次研究講演会とあわせて第30回表彰式を、終了後に第22回総会を開いた。総会では昨年度の事業報告と今年度の事業計画、任期満了に伴う役員改選のほか、前会長の眞柄泰基氏...
-
日本オゾン協会は6月22、23日、第32回年次研究講演会を東京都立大学南大沢キャンパス(八王子市)で開催した。23日の浄水処理関係のセッションでは、オゾン処理を導入している4事業体が5題を発表...