その他
-
東京顕微鏡院と医療法人社団こころとからだの元氣プラザは、公衆衛生領域の優れた研究等の論文を表彰する「遠山椿吉記念・食と環境の科学賞」への応募・推薦を募集している。 原則として過去10年以内に発...
-
日本水道新聞社(5月27日付) 代表取締役社長(取締役総務統括兼新聞事業部長)磯部光徳▽取締役総務部長(総務部長)丸山桂 会長(代表取締役社長)篠本勝
-
関西ウォータークラブ(玉井得雄理事長)は9日、大阪市内で第62回定時総会を開き、昨年度の事業報告や今年度の事業計画などを審議・了承した。 冒頭であいさつした玉井理事長は、能登半島地震に触れると...
-
中部ウォータークラブ(山田雅雄理事長)は8日、名古屋市内で総会を開き、上下水道関係7団体の共催で行う新年賀詞交歓会の開催、日本水道協会中部地方支部と中部地方下水道協会の総会への協賛などを柱にし...
-
中国四国ウォータークラブは4月18日、広島市内で令和6年度定時総会を開いた。中国四国地方の事業体・民間企業およびOBの会員約130人が出席。同地方内の官民連携等に取り組む今年度の事業計画等を決...
-
水問題研究所(西部啓一理事長)は2月14日、名古屋市の北部名城水処理事務所で令和5年度の表彰授与式を開催した。同研究所に推薦があった名古屋市職員の水に関する研究論文の中から選考委員会が選考した...
-
水道情報活用システム標準仕様研究会(会長=新誠一電気通信大学名誉教授)は6日、水道情報活用システムの標準仕様に準拠し、接続確認を行ったアプリケーションサービスと製品一覧について、研究会HPでの...
-
日本水道新聞社では4月1日より、「日本水道新聞電子版」「日本下水道新聞電子版」のアーカイブサービスを拡充します。2000年以降に発行した日本水道新聞・日本下水道新聞の全紙面閲覧を可能とし、過去...
-
水道と消防の分野連携に取り組むFWP(Fire Water Project)研究会は6日、ワークショップ「これからの地域消防水利と管路の維持・更新を考える」をオンラインで開催した。3題の話題提...