国土交通省
-
日本水道工業団体連合会(水団連、会長=北尾裕一クボタ社長)は6月12日、関係国会議員および国土交通・総務・経済産業・環境の関係4省に対し、令和8年度の上・工・下水道政府関係予算に関する要望活動...
マイクリップに追加 -
国土交通大学校・環境省は、今秋に実施する「水道工学研修」の受講者を募集している。 この研修は、水道工学に関する基礎的事項の理解と最新の専門知識・技術の習得を目的として長年にわたり国立保健医療科...
-
国土交通省(10日付) 大臣官房審議官/技術、水管理・国土保全局担当(水管理・国土保全局河川環境課長)小島優
-
国土技術政策総合研究所上下水道研究部(1日付) 部長(上下水道研究官)小川文章▽上下水道研究官(外務省在インド国日本大使館参事官 在ブータン日本国大使館併任)津森ジュン 【退職】三宮武(部長)
-
国土交通省上下水道審議官グループ(1日付) 【上下水道企画課】 課長(総合政策局国際政策課長)岩川勝▽上下水道事業調整官(大臣官房付)若公崇敏▽上下水道政策企画官 管理企画指導室長併任(総合政...
-
国土交通省水道事業課・環境省環境管理課は6月30日、全国の水道事業(簡易水道を含む)・水道用水供給事業者に対して要請していた「配水池の越流管および排水管と水道以外の施設との不適切な接続の確認」...
-
国土交通省は1日付で上下水道企画課内に「脱炭素化・資源利用推進室」を新設した。 上下水道におけるカーボンニュートラルや汚泥の肥料利用などを所掌する。室長には吉田敏章氏が就いた。
-
政府の7月1日付人事では、国土交通省上下水道審議官グループの上下水道企画課長に岩川勝氏、大臣官房参事官(上下水道技術)に本田康秀氏が就任した。環境省では水道水質・衛生管理室長に東利博氏が就いた...
-
1日、国土交通省の上下水道審議官に就任した石井宏幸氏が幹部職員らを前に所信を表明した。 石井上下審は「上下水道の安全・安心に対する国民の関心がかつてない高まりを見せる重大な局面で拝命し身が引き...