総合
-
総務省は1月27日、全国都道府県・指定都市公営企業管理者会議を開き、令和7年度の公営企業関係施策を共有した。水道管路耐震化の地方財政措置について、一般対策分の対象団体に水道用水供給事業者を追加...
-
日本工業用水協会(会長=坂田一亮・愛知県公営企業管理者企業庁長)は1月29日、「令和6年度工業用水道事業研究大会」を都内で開催し、技術・経営課題について最新知見を共有した。全国各地から工業用水...
-
宇城市の不知火町東部第1水源(地下水)とこれを原水とする給水栓水から、PFOS・PFOAが暫定目標値(合算で50ng/L以下)を超過する濃度(原水=95ng/L、給水栓水=91ng/L)で検出...
-
環境省環境創造室は、令和7年度予算で実施する「良好な水環境保全・活用モデル事業」の対象団体を募集している。受付は2月28日まで。 同事業は、多くの地域で水質状態が良好となる中で水環境保全に対す...
-
埼玉県中川流域下水道の幹線破損とこれに伴って八潮市内で発生した道路陥没の影響で同流域下水道は3日現在も使用制限が続いており、県では春日部中継ポンプ場の近傍にある農業用水路に汚水を放流すること等...