産業
-
日本ダクタイル鉄管協会は7日、令和7年度第1回目となる管路の強靱・持続に関する研究会(座長=滝沢智・東京都立大学都市基盤環境学科特任教授)を日本水道会館で開催した。今回は、17の事業体委員が参...
マイクリップに追加 -
日本ダクタイル鉄管協会九州支部は9日、福岡市内でセミナーを開催。中央大学の山村寛教授がDX・GXによる水道の基盤強化、日本水道協会の二宗史憲総務課長が水道における災害対応をテーマに、それぞれ講...
-
日本水道運営管理協会(水管協)は9月26日、福岡市水道局にて日本水道協会九州地方支部(支部長=高島宗一郎福岡市長)に対し、今年7月の大雨による被害に対する災害支援金を贈呈した。寄付金額は20万...
-
水ingエンジニアリング(須山晃延社長)はこのほど、和歌山市企業局と「六十谷第2浄水場東施設水処理機械設備工事」に関する契約を締結した。 同浄水場は、紀の川を水源とする工業用水道施設で、同市の...
-
2年に1度のシンガポール国際水週間2026(SIWW2026)が、来年6月15~19日に開催される。うち、16~18日には、アジアを代表する水関連展示会として知られる「SIWW Water E...
-
水道機工(古川徹社長)は14日、同社がこのほど広島市水道局から高陽浄水場における活性炭注入設備の更新工事を受注したと発表した。 同浄水場の給水能力は日量20万㎥。高陽取水場で取水した太田川の水...
-
埼玉県深谷市で水道料金徴収業務などを手がける日本ウォーターテックス(本社・埼玉県幸手市)はこのほど、深谷市と「地域活性化に関する包括連携協定」を締結した。 協定は、双方が密接に連携し、それぞれ...