総合
-
有識者で構成する政府の国土強靱化推進会議(議長=小林潔司京都大学名誉教授)は9月25日に第15回会合を開き、国土強靱化年次計画2026の策定を見据えた議論に着手した。分野・地域・官民の枠を越え...
-
第10回IWA-ASPIRE(アジア太平洋地域)会議・展示会が9月29日に開幕した。ニュージーランドのクライストチャーチ市で3日まで開催される。 IWA-ASPIRE会議・展示会は、アジア太平...
-
環境省水道水質・衛生管理室は1日、告示「水質基準に関する省令の規定に基づき環境大臣が定める方法」(検査方法告示)の改正案を公表した。令和8年4月1日から水質基準項目となるPFOS・PFOA関連...
-
国土交通省は1日、令和6年能登半島地震からの復旧・復興状況(今年9月末時点)と今後の見通しを公表した。 特に被害が大きかった能登半島北部6市町(七尾市・輪島市・珠洲市・志賀町・穴水町・能登町)...
-
日本水道協会は、中小規模水道事業体等の活用を想定した職員研修資料を今年度内に取りまとめる。人材マネジメント専門委員会(委員長=瓜本英二横浜市水道局総務部人事課長)で案などを審議の上、来年3月に...
-
日本水道協会は、令和7年度「水道(浄水・管路)施設管理技士1級・2級試験」の受験申請を31日まで受け付ける。 水道施設管理技士は、技術者の水道実務経験・知識等を評価・登録することで技術力の確保...