総務省・環境省・その他省庁
-
マイクリップに追加
長年の功績を称えて 水道関係功労者表彰式 画像あり
令和6年度「水道関係功労者大臣表彰式」が国土交通省で3日、環境省で11日にそれぞれ執り行われた。この表彰は、水道の普及発展や水道に関する有益な調査研究、技術改善もしくは発明・発見、水道行政に対...
-
マイクリップに追加
環境省は、同省所管の国立研究開発法人である国立環境研究所(国環研)で令和7年度から水道関係の研究業務を担うことを念頭に、6年度補正予算案で必要機器の早期整備に係る費用を盛り込んでいる。 同省が...
-
マイクリップに追加
国土交通省・環境省は11月29日、令和6年度「給水装置工事主任技術者試験」の合格者を決定した。 同試験は、水道法に基づく国交大臣・環境大臣の指定を受けて給水工事技術振興財団が実施するもの。水道...
-
マイクリップに追加
総務省が設置する地方財政審議会(小西砂千夫会長)は「今後目指すべき地方財政の姿と令和7年度の地方財政への対応等についての意見」を取りまとめ、9日付で村上誠一郎総務大臣に提出した。水道・下水道事...
-
マイクリップに追加
内閣官房水循環政策本部事務局は4日、「災害時における地下水等活用推進に向けた有識者会議」(座長=遠藤崇浩大阪公立大学現代システム科学域教授)の第2回会合を開き、「災害時地下水活用ガイドライン(...
-
マイクリップに追加
自民党水道事業促進議員連盟・下水道事業促進議員連盟(会長=田村憲久衆議院議員)は4日、両議連が合同で採択した水道事業・下水道事業の強力な推進に関する決議文を財務省主計局の中山光輝次長に手交した...
-
マイクリップに追加
環境省は2日、令和6年度「水道関係功労者環境大臣表彰」の受賞者を公表した。 この表彰制度では、水道(水質等に関すること)の普及発展や調査研究、技術改善等において特に顕著な功績のあった個人が対象...
-
マイクリップに追加
環境省・国土交通省は11月29日、両省が共同で実施した「水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査」の結果として、全国の水道事業・水道用水供給事業における令和2~6年度の検出状況等を公表した...
-
マイクリップに追加
水道情報活用システム標準仕様研究会(新誠一会長)は、長野市、盛岡市、青森市、さいたま市で「水道情報活用システム情報交換会」を開催、全国事業体と水道情報活用システムの最新動向や活用事例について情...