総務省・環境省・その他省庁
-
環境省では、エネルギー対策特別会計で措置する令和6年度「水インフラにおける脱炭素化推進事業」のうち「水インフラのCO2削減設備導入支援事業」と「水インフラ由来再エネの地産地消モデル事業」の実施...
-
総務省は令和7年度「地方財政の課題」を公表し、水道の広域化を課題として明記した。 通常収支分の課題は▽地域経済の好循環・持続可能な地域社会の実現等に向けた重要課題への対応▽地方の一般財源総額の...
-
環境省は、2030年度までの温室効果ガス削減目標(2013年度比46%減)や2050年カーボンニュートラルなどの実現に向け、地方公共団体等における脱炭素化の取組みをより一層推進するべく、令和7...
-
環境省では、令和7年度予算の概算要求で「水道水質・衛生管理の対策強化に係る調査検討費」に1億2000万円(対前年度比1.01倍)を計上した。水道水質基準等の策定や水道水の病原微生物等に対する衛...
-
汚水処理所管3省(国土交通省・農林水産省・環境省)は22日、令和5年度末時点における全国の汚水処理人口普及率を公表し、対前年度比0.4ポイント増の93.3%となった。 汚水処理人口は、総人口の...
-
総務省は、令和6年1月1日時点における全国の住民基本台帳人口や世帯数などを公表した。住民基本台帳人口は、対前年比0.42%減の1億2488万5175人、世帯数は同比0.85%増の6077万91...
-
「国土強靱化の推進に関する関係府省庁連絡会議」の第32回会合が7月30日に開かれ、「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」の推進や「国土強靱化実施中期計画」の早期策定、令和7年度予算...
-
日本水道工業団体連合会は2日、関係各省と国会議員に対し、令和7年度政府予算について要望した。 北尾裕一会長(クボタ社長)をはじめ正副会長11人(代理含む)と森岡泰裕専務理事が参加し、国土交通省...
-
総務省は1日、令和6年度「優良地方公営企業総務大臣表彰」の受賞団体を発表した。いずれも水道分野の取組みが評価されたもので、中央市(水道事業)、広島県水道広域連合企業団(水道事業・工業用水道事業...