総務省・環境省・その他省庁
-
能登半島地震 本復旧時の耐震化で提言 国土交通省・厚生労働省は、令和6年能登半島地震で水道・下水道施設に甚大な被害が生じたことを受け、被災地における復旧方針や全国で進める今後の地震対策、上下水道...
-
横浜市らに消防庁長官賞 総務省・消防庁 画像あり
綜合警備保障(ALSOK)横浜支社、横浜市西消防団、横浜市水道局の3者は総務省消防庁の主催する「第28回防災まちづくり大賞」において消防庁長官賞を受賞した。24時間365日駆け付けるALSOK...
-
国土交通省下水道部は5日、今年4月1日の水道行政移管後に事故・災害・渇水などが発生した際の情報連絡フロー案を示した。都道府県水道行政担当部局や大臣認可事業者がこれまで厚労省水道課に報告していた...
-
厚生労働省は、上水道施設災害復旧費および簡易水道施設災害復旧費補助金について、令和6年能登半島地震からの復旧に際して適用する特例の交付要綱・調査要領を策定し、被災3県(石川県・富山県・新潟県)...
-
厚生労働省水道課と国土交通省下水道部は、令和6年能登半島地震で水道・下水道施設に甚大な被害が生じたことを受け、今後の地震対策や上下水道一体の災害対応のあり方を検討するため、「上下水道地震対策検...
-
1月1日に発生した令和6年能登半島地震から2カ月超が経過した。水道施設の被害が特に甚大だった北部6市町(穴水町・志賀町・珠洲市・七尾市・能登町・輪島市)では、日本水道協会の会員事業体等から支援...
-
全国管工事業協同組合連合会は2月9日、第57回事務局研修会を開いた。国土交通省下水道部と横浜ウォーターが講演し、国の水道行政移管と給水装置工事電子申請システムに関する最新動向を共有した。都道府...
-
内閣府民間資金等活用事業推進室(PPP/PFI推進室)は、新たに「PPP/PFI事業優良事例表彰」を創設することとし、第1回選考の対象事業を29日まで募集している。 今回の表彰制度創設は、昨年...
-
内閣府民間資金等活用事業推進室(PPP/PFI推進室)は、上下水道施設を含む老朽化インフラのより効果的な再構築に向けて一層の経費削減や自治体職員の補完、民間事業者の参入促進などを図るべく「分野...