地方公共団体(東北地方)
-
宮城県企業局は1月31日、上工下水一体官民連携運営事業「みやぎ型管理運営方式」のモニタリングを行う経営審査委員会(委員長=田邉信之・宮城大学客員教授)の今年度2回目の会合を開催した。 会合では...
-
国交え実情意見交換 大都市災害対策検討会 画像あり
全国19大都市で構成する大都市水道局大規模災害対策検討会の今年度第2回会合が1月24日、都庁で開かれた。会合には国土交通省水管理・国土保全局防災課、水道事業課からも参加があり、能登半島地震の教...
-
昨年に続き2例目 宮城県および同県内の山元町、蔵王町、川崎町、大衡村、石巻地方広域水道企業団と、福島県および同県内の伊達市、いわき市、喜多方市、南相馬市、泉崎村の12者は10日、宮城県行政庁舎で...
-
山形県西川町で メタウォーターが昨年2月に公表した上下水道インフラの維持管理を住民参加型で行うコミュニティづくりをサポートするSaaS型のサービスに関するプロジェクトについて、4月から山形県西川...
-
登米市と栗原市は1月31日、「水道事業における安定的な水供給に向けた相互連携協力に関する協定」を宮城県の立会いのもと締結した。締結式は宮城県行政庁舎で行われ、熊谷盛廣登米市長、佐藤智栗原市長、...
-
会津若松市上下水道局はこのほど、同市・滝沢浄水場で令和6年度第2回会津若松市水道工事担当者研修会を開催し、仕切弁操作や配管設計の講習を行い、実践的な知識・技術の習得に取り組んだ。研修会は同市水...
-
7年度開始へ基本契約 宮城県利府町は、上下水道包括的民間委託の事業主体となるSPC(特別目的会社)「Rifレックス」と基本契約を締結した。12月26日の締結式に利府町の熊谷大町長やRifレックス...
-
登米市から「登米市保呂羽浄水場再構築事業」を受注した「メタウォーターグループ(代表企業・機械・電気設備・保全管理=メタウォーター、設計=日本水工設計、土木・建築=フジタ・只野組、保全管理=メタ...
-
盛岡市は1日、内舘茂市長、長澤秀則上下水道事業管理者ら出席のもと、米内浄水場サクラ広場で「盛岡市水道事業90周年記念植樹」を行った。 国登録有形文化財(建造物)に指定され、同市水道の発祥の地と...