地方公共団体(関東地方)
-
東京都水道局はこのほど、オンライン形式で今年度第1回の東京水道グループコンプライアンス有識者委員会を開き、6年度の内部統制報告書および7年度の内部統制実施計画案について委員と意見を交わした。制...
-
水の日あわせ「水道まつり」 横浜市 画像あり
横浜市水道局は1日、市役所アトリウムで「遊んで学べる水道の夏祭り はまっ子水道まつり」を開いた。他局や、川井浄水場の管理・運営を担うメタウォーター、神奈川県土地水資源対策課と山梨県道志村、日本...
-
遠山鉄工所(遠山善彦社長)は7月1日、久喜市および同市内の子ども食堂へ寄付を行った。3年連続の寄付となる。 同社は昭和8年、川口市内で鋳鉄管製造業を創業したが、その後、需要の拡大とともに敷地が...
-
横浜市水道局は川井浄水場ほか3施設にPPA(電力購入契約)方式で太陽光発電設備の導入を予定している。プロポーザル方式で選定する『川井浄水場ほか3施設における再生可能エネルギー導入事業』の提案者...
-
宇都宮市上下水道局は水道水のブランド力を向上させるため、水道水の安全・安心とともに〝おいしさ〟を実感してもらう機会の創出と周知に力を入れている。この一環で、給水スポット「宮の泉」を18日に複合...
-
横浜市水道局は6月10日、西谷浄水場で相鉄バス・警察・消防署との4機関合同によるテロ対策訓練を実施した。8月の第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の横浜開催、2027年の国際園芸博覧会などが...
-
利根川・荒川水系水道事業者連絡協議会は6月24日、国土交通省、環境省、農林水産省および水資源機構に対して水質保全にかかる要望活動を実施した。 要望団は東京都、茨城県、小山市、銚子市で編成。要望...
-
土浦市建設部水道課は2日、土浦市勤労者総合福祉センターで「給水装置工事事業者講習会」を開催した。外部講師として日本水道新聞社給水装置アドバイザーの石川剛氏が登壇。水道行政移管の経緯なども合わせ...
-
さいたま市水道局は、さいたま市水道事業審議会を立ち上げ、10日に庁舎で第1回会合を開いた。 委任状交付の上、互選により会長に東洋大学の石井晴夫名誉教授、副会長に磐田朋子芝浦工業大学副学長・教授...